![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそのタイプありますが、ほぼ使わず、今は補助便座ナシでトイレできます。外出時などもどこでもできるので助かります。この際、補助便座ナシを練習してみるのはどうですか?
オススメの補助便座お伝えできずすみません。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3歳半の娘はずっと写真のを使ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年少👦がいます。
おむつが外れて半年くらい経ってからは補助便座は使用していません。
上の方と同じ意見ですが…
今から新調するより、卒業する方向がいいかなと思います😊
我が家も踏み台は置いています✨
![はなちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃんママ
うちも補助便座なしで、踏み台のみで、深く座るの教えたら、しれーっとできるようになりました。
置場所とか、掃除も関係ないので楽チンです。
意外とやればできるみたいですね
ままり
補助便座なしで出来るんですね‼︎お尻が便器内にはまらないように前の方に座るって感じですか?
踏み台は使用されているのでしょうか?
質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
踏み台は使ってます!
補助便座無しで真ん中〜後ろの方に座ってますが落ちたりはしないようです。