
コメント

ママリ
うちはインフラ系で正社員です😊

はじめてのママリ🔰
正社員で会社勤めです。現場の単価から事務諸経費と会社の取り分を引いた金額が給与になります。
もちろん現場調整は必要ですが、勤務時間や休み、出社時間も自由に決められるようで、育児中だと助かります😄
ママリ
うちはインフラ系で正社員です😊
はじめてのママリ🔰
正社員で会社勤めです。現場の単価から事務諸経費と会社の取り分を引いた金額が給与になります。
もちろん現場調整は必要ですが、勤務時間や休み、出社時間も自由に決められるようで、育児中だと助かります😄
「会社」に関する質問
転勤する会社にお勤めの旦那さんがいる方 単身赴任手当ってどれくらいでますか? うちは、月に数回帰れる程度らしいです。 (まだ単身赴任したことないです) 同じ会社の方は 飛行機の距離なので、 20-30万ほど手当が出…
夫側や妻側どちらでも浮気不倫をしたとして、 そのことが一生バレないことって 結構あるのでしょうか、、、?? よく皆様、旦那さんの浮気不倫の相談をされていますが、 私はもし自分の夫がしていたとしても暴ける自信が…
育休延長についての質問です。 厳格化された4月以降に申し込みして延長になった方に質問です! 申込書は提出前に両面コピーしようと思っていますが、市の記入欄は空欄、提出時に役員の方にチェックしてもらって何か書き…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
うちも現在インフラ系正社員なのですが、スキルアップして単価アップした派遣社員になろうとしています。
ママリさんの旦那さんはずっとこのままの予定ですか?
ママリ
私は、旦那は今育休中ですが、このまま定年まで勤めて欲しいと思っています!
派遣だと仕事や人間関係が不安定になりませんか?
フリーランスも同じ理由で私はなってほしくないです。。
はじめてのママリ
自由に仕事を選べるし、社内雑務もしなくて良いのでメリットも感じているようです。
また会社の人間関係は面倒と思っているタイプで、飲み会などはいつも不参加です(笑)
その時間があるなら家族で過ごしたいと旦那は思っています。
正社員だと6割ほどしか手元に入ってこないですが、同じ案件でも正社員より収入増えますよね。待機中の保証はないとは言え、スキルアップすれば待機になる心配もないと考えているようです🤔
ママリ
そうなんですね!
私前に派遣会社の正社員をしていたんですが、派遣が合うっていう方もいると思います。ただ派遣だと、時給のうち3割は派遣会社に取られて、その上で社保等取られるので、手元に残るお金と企業が払うお金はギャップがありますね。
スキルが必要な仕事ほど派遣会社の中抜きは多いです
職場に人間関係が面倒だから飲み会行かなくてもいいっていうのも、職場環境が安定してるからだと思いますよ
飲み会とかじゃなく、派遣先に余裕がなければ、業務内で嫌な思いする可能性もありますし。。
待機のリスクということは正社員型派遣ですかね?
それだったら、待機中はお給料出ますが、仕事が決まらなければ全くしたくない仕事に行かされる可能性はあります
断ったら紹介作がないので退職して、また自分で探すことになりますね
私なら、スキルの他に人脈もないと不安です。
はじめてのママリ
旦那曰く、結局何次受けの案件に入れるかどうかが重要みたいです。
今SESなのですが、現在SIerに出向していて、SIerだとやはり社内雑務も多くスキルアップの時間が無い現実があり、フルリモートなので人間関係築かなくて問題ないですね🤔
業務内で嫌な思いしたら別の案件に行けばいいだけですし結局スキルがあれば自分が強者で仕事選べますよね…🤔
低スキルの仕事だと派遣で人脈も必要かもしれませんが…
と、こんな感じのことを言ってました🤔