※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子がシャワーでお風呂に入れるとギャン泣きします。慣れて泣かなくなるでしょうか?

あと1週間で生後3ヶ月になる子がいます!
一昨日から里帰りを終えてアパートに戻ってきたのですが、今までずっと沐浴でした。
アパートに戻ってからはシャワーでお風呂に入れてますが2回ともギャン泣きです。最初はそうゆうものなのでしょうか?そのうち慣れて泣かなくなりますか??

コメント

いちご

お湯の温度や強さですかね?
大丈夫そうであればいずれから慣れてくれますよ^_^

  • na

    na

    温度は何度ぐらいで入れてますか??

    • 8月22日
  • いちご

    いちご

    上の子もいますが手で確認する程度で細かく測ったことはないですがネットで調べるとこのくらいの温度がいいと出てくると思いますよ^_^

    • 8月22日
  • na

    na

    調べてみたら細かく書いてありました!今日から実践してみます!あとは慣れてくれることを祈ります😂

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子も最近シャワー浴に変えたら最初の3日はギャン泣きしてました!
でもそれ以降は慣れたのかニコニコしながらお風呂に入ってますよ~👍
きっと慣れてくると思うので大丈夫ですよ!

  • na

    na

    最初はやっぱり泣いちゃうんですね🥲
    そのお言葉を聞いて安心しました!ありがとうございます☺︎

    • 8月22日
りりぃ

うちも始めギャン泣きでした😂
たぶんシャワーの感触?水が落ちてくるときのザーザーが苦手みたいでシャワーすごい弱くしたりヘッドをできるだけ体に近づけて流したりしてます!
前より泣かなくなりましたが、顔にシャワーだけはいまだにギャン泣きです🙄

  • na

    na

    最初は泣いちゃう子が多いみたいですね💦
    なるほど!そうゆう工夫もされてるんですね!早速今日やってみます🔥顔にシャワーはまだまだ先になりそうです、、(笑)ありがとうございます☺︎

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

うちは新生児からシャワーしちゃってますが、温度とか水圧で、寒くないぬるめの強すぎない水圧くらいだと機嫌良いです!でもそもそも機嫌が悪いとか、気分乗らないとかあると泣いてます!なれると思います!

  • na

    na

    気分とかもあるんですね😩慣れるまでは試行錯誤でやるしかないですよね🥲
    水圧気にしたことなかったので今日から気をつけてみます!ありがとうございます☺︎

    • 8月22日
はじめてのママリ

うちは、お盆で実家に帰省した際に沐浴からシャワーに切り替えたのですが、体制が嫌だったようで、膝の上に寝かせるのではなくて、座らせて洗ったら泣きませんでした💦参考までに!

  • na

    na

    体制!!!全然気にしてなかったです!今日も泣いちゃったので明日は座らせてチャレンジしてみます!🔥ありがとうございます🥹

    • 8月22日