義実家のお墓の状況や義母の対応について不安があります。一般的なのか、お供えの扱いが適切だったか教えてください。
義実家のお墓(霊園)について分からない事があります
実家はお寺にお墓にあるので、その都度お寺から連絡がありお正月やお盆、法事などはお寺さんがしてくれます
義実家は霊園のようで、お正月やお盆にお坊さんが自宅に来てくれる事もなく、法事もなさそうです
すごく不思議に思ってしまって。。。
こうゆう形も一般的なのでしょうか?
霊園というのがよく分からなく、相談させて下さい
また、お盆の数日前に夫がスイカをお供えしました
義実家に義妹も来ており義母が義妹に『スイカもらったから半分持って帰る?』と。。。
私達の目の前でそんな話しますか?
普通の手土産ならいいですが一応お供えです😞
お供えとして購入しましたが、のしはなくただのスイカにしてしまったのが悪かったのでしょうか?
この義母の対応もモヤモヤします
どう思われますか?
私の勉強不足もあると思いますが、教えて頂ければ助かります🙇♀️
- ぱん(2歳0ヶ月)
ナバナ
実家は檀家さんだから、そのお寺さんが色々してくれて
義実家はあくまでも墓場を買ってるだけじゃないですか?
お供物の果物は、その時食べごろだったりもらった家が食べきれないなら持って帰るのはそんなおかしい事では無いと思います
いつかは生きた人が食べるわけですし。、
すぬ
義家族ではないですが、私の母方(都会)父方(田舎)両方お寺さんに墓がありますが、お寺からの連絡なんて来ないです💦
必要であればこちらから連絡をします。
法事は信仰度合いによってやるやらないが変わってくるのかなと思います。
どちらも祖母が元気な時はよくお寺さんを呼んでいましたが、両親がメインとなった今は初盆以外は特にしなくなりました💦
お供えについてですが、うちは来た人に分けることの方が多いです。
自分が持って行った物ですら分けてもらうこともあるくらいです😂
なので何が普通かは家庭によると思うので、ご主人側はそういう感じなのね〜って思うくらいで良いのではないのかなと思います。
はじめてのママリ
霊園は一般的だと思います。最低限の管理はしてもらえますし、お墓って継ぐ人がいないと困るものなので、管理費はかかりますが楽です。義実家がそうしてますが、とても良いと言ってます。
私の実家はお寺にお墓があり、毎月お経読みに来たり、法事もしたりしてましたがめんどくさいしお布施も結構かかるので檀家抜けました。お墓も継ぐ人がいないのが理由です。継ぐ人がいるなら、全然やっていいと思います。
お供えはそんなものだと思います。スイカだってずっと仏壇に置いておけるわけじゃないし、気持ちなので一度お供えしたらちゃんと食べるのも供養かなと思います。身内なら、せっかくもらったし頂こうかとか普通に言います。
🐼桜華🐼
私の実家も旦那の実家の墓も霊園です。
私の実家は毎月、月命日に近くのお寺から(同じ宗派)お坊さんが来てお経あげてくださり、謝礼を渡す…を十三回忌すぎまでしてましたが、最近月命日のお経を辞めて、法事の時のみにしました。もちろん、こちらから連絡して来て下さる時もあれば、お寺から連絡がきて法事を○○日どうですか?といってくださったりもします。
義実家は創価学会な為、お経も法事も自分たちでしています。
結婚してから義実家で法事したとか聞いたことがなく、呼ばれたこともありません。(旦那も)
お墓は霊園なので管理されてるくらいで、お供えしたら持ち帰り皆で分ける…は普通じゃないでしょうか?
身内ならお供えしたら物でも「同じご飯を食べる」のと同じですし、食べれない訳では無いし、お供えした物だから食べない!は逆に失礼じゃないかなぁ?て思いますね…
私は小さい頃からお供えした物は持ち帰り皆で分けて食べる…をして来ているので抵抗もないし、不思議にも思わないです😅
ぱん
コメントありがとうございます
とても勉強になりました😌
お供えですが食べたらいけないと言うことではなく、お供えしたと同日に食べようとすることにビックリしてしまって。。
私の実家はお盆が終わるまではお供えして、その後みんなで分け合っていたので🙄
色んなお家があるんですね
ありがとうございました
コメント