
湿度が高くて気温管理が難しいです。家の中も外もジメジメしていて、子供たちも体調を崩しています。どうしたらいいでしょうか。
バカな質問ですみません💦
何でこんなに湿度高い蒸し暑さなんですか😵?
晴れてるのにジメジメというか、モワーンとした空気で嫌になります💦
今、新生児がいるので基本ずーっと家にいてエアコンはずーっとつけっぱなしです。
朝起きてリビングへ降りると空気がモワーンとして床もネトネトというか、サラサラしてなくて毎日床拭き掃除してもいっこうにサラサラにならないです💦
夜は夜で、冷房で寝たら湿度高くなって不快な感じで汗かいて起きて除湿にしてまた寝たら朝寒くて子供達は寝冷えしてそうな感じで、次男は今日から咳が出始めました💦
もう気温管理が難しすぎます💦
どうすればいいんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
除湿機使うといいですよ😌⭐️

はじめてのママリ
台風の卵みたいなのが近づいてるからみたいです。
除湿や扇風機もうまく使って空気が回るようにすると少し違うかなと思います。
あと、1日1回はクーラー止めて窓を開けて、空気を入れ替えます。その時は暑いですが😅
そのせいかわかりませんが、床はベタベタしてません。
コメント