※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
や
子育て・グッズ

生後5ヵ月3日の赤ちゃんについて、離乳食スタートに合わせてお座りできる椅子(添付写真かバンボ)を検討中です。皆さんはどのようなものを使用していますか?

生後5ヵ月3日です。
離乳食スタートにあたり
お座りできる椅子を買おうかなぁと思っていますが
(添付写真かバンボ)
皆さんどのようなもの使われていますか??

コメント

や

バンボはこちらのたいぷ

とうり

バウンサーであげてます。バンボはむちむちの上の子には入らなくて衝撃でした笑。

  • や


    むちむちの子には入らないんですか!?🫨
    ビッグベビーなので、バンボやめておきます(笑)

    バウンサーがうちにもあるので、
    わざわざお座り椅子買わなくてもいいですよね🥺

    • 8月21日
  • とうり

    とうり

    飲食店でたまに出してくれた時にびっくりしました笑。
    しばらくはバウンサーで大丈夫ですが、咀嚼が必要になる月齢には椅子が必要になるかと思います!足がつかないと噛みにくくなるみたいです。

    • 8月21日
ままり

バンボは太ももムチムチだと入らないです😳
うちはお下がりでもらいましたが、物置にしまってます…😂

  • や


    むちむちベビーには入らないこと知れてよかったです( i _ i )
    ビッグベビーなのでやめておきます🥺。

    ちなみにお座り椅子なにか使われていますか?

    • 8月21日
  • ままり

    ままり

    使ってないです!
    さらにお下がりでミニチュアもらってたまに座るくらいです!

    • 8月21日