※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
お仕事

双子の出産予定で、保育園入園と育休復帰を悩んでいます。入園時期や育休途中復帰について相談中。どちらを選ぶか迷っており、途中入園の空き状況が不安です。

保育園入園と育休途中復帰するかで悩んでいます。
10/31に双子を出産予定です。
なので来年11月職場復帰予定です。

今年の10月に来年度4月入園申し込みが始まります。
双子なので一緒に入れない事も考えて
❶今年10月に申し込みするか(4月入園)
(その場合5月までに職場復帰になるという事ですよね?)
その場合育休途中復帰でも手当ては残額出るのでしょうか?

❷育休消化して9月〜10月で途中入園
10月〜11月までに職場復帰
(その場合空き状況で別々の保育園になる可能性も大)

皆さんならどちらを選びますか??

正直なところ子供といられる❷を選びたいのですが…
空きがあって途中入園ができるのか?が不安です😱

コメント

あぐー

①入園月中に復帰か、翌月中でもOKかは自治体によります。復職したら、育児休業給付金は出なくなります。

私なら②を選択します。娘が10月下旬産まれですが、半年になる4月はまだ授乳もしてましたし、夜も何回か起きてたし、離乳食も始まるし予防接種もたくさんあるしで、仕事との両立は難しかったと思います😅

育休は1歳までの会社ですか?保育園入園できなかった場合も延長できないですか?💦

  • ハナ

    ハナ

    回答ありがとうございます!
    なるほど!((φ(・д・。)ホォホォ
    予防接種もありますもんね💦
    一歳までにしましたが
    2歳まで延長あったと思います!

    • 8月21日
  • あぐー

    あぐー

    そしたら1歳半の4月入園も検討されてはいかがでしょうか?うちは1歳半で預けて良かったです😊
    *1歳すぎで歩き始めて、公園やお散歩できて遊びの幅が広がる
    *離乳食完了してるので、ある程度自分で食べてくれる。食べさせることに時間を取られない。
    *イヤイヤに片足つっこんでるので、日中離れられる分、こちらもイライラしすぎない

    • 8月21日
  • ハナ

    ハナ

    なるほど!🤔その手もありますね!
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

うちも双子ですが、別園は絶対にやめた方がいいですよ。いろんな細かいルールが違うので送迎も大変、ルール適用も大変でもう大パニックだと思います。

  • ハナ

    ハナ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね😱
    やはり大変ですよね💦💦
    途中入園で一緒に入れればいいんですが…

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よほど余裕のある地域でないと2枠はなかなかないかなーと思います。何よりも優先するのは何かですね…

    私は近くて雰囲気もいい保育園に入れたかったので0歳から入れました。遠くてもどこでもいいから1歳まで一緒にいたいのが最優先なら2枠空いてればいいならそれでもって感じですかね…うちは激戦区なのでそれでも無理ですが😅

    • 8月21日
  • ハナ

    ハナ

    やはりそうですよね💦
    私の地域は田舎ですが
    空くかどうかはわからないですもんね🤔💦今の所家の近くを検討してますが職場近くでも探せば…悩ましいです💦

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

私なら②というか、
・延長して1歳児クラスの4月入園
もしくは
・たぶん9〜10月頃の途中入園は難しいので少しだけ前倒しして夏前くらいに0歳児クラス途中入園
(2人同時入園できる所があれば)
にするかな〜と思います!

①は絶対しんどいのでナシです!

  • ハナ

    ハナ

    やはりそうですよね💦
    途中入園希望して無理なら1歳児検討ですかね🤔💦

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

復職したら育休手当は出ないです!
私なら②にします😊
隣の区に職場と実家と義実家があり、2歳(10月)に入園予定です!空きがある地域なら1歳の途中入園か1歳4月で考えます!

  • ハナ

    ハナ

    やはりそうですよね💦
    生後半年で預けるのも心配ですし…
    母体も帝王切開で体力ないし
    仕事もかなりハードなので
    1歳の4月で検討してみます✨

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません💦保育園について全然よく分かってないので見当違いでしたら申し訳ないです…
    双子で2歳に入園ってできますか?うちも双子でいつ保育園に入れるか等悩んでいるのですが、勝手に2歳からは難しいのかなと考えていました。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの職場は2歳を迎えた月末までが育休で翌月1日から復職になっていて、来月2歳になるので(ママリは修正月齢で登録してます)9月末で育休終えるので10月から復職します!
    慣らし保育があるので9月中旬からの入園になりますが、私が住んでいる市では小規模や普通の認可保育がチラホラ空きがありました!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 8月22日
ぐーた

②にしますが、最悪育休延長して、1歳児の4月に近くの保育園に入れるなら、、、という前提です。それが厳しそうなら、①にします‼️

ちなみに、うちの市は兄姉がいる子が優先されるので、1歳児クラスで兄姉いない子は不利です。なので、0歳児で入園させる方も多い印象です。

  • ハナ

    ハナ

    なるほど!市によってそういった優先もあるんですね💦((φ(・д・。)ホォホォ

    • 8月21日