※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

名古屋市の保育所申し込みでは、夫婦それぞれの就労証明書が必要ですか?源泉徴収票は提出できますか?会社に用意してもらえるでしょうか?

名古屋市の保育所申し込みについて。
夫婦それぞれの、就労証明書が必要でしょうか?
これは、会社に用意してもらえばよいのでしょうか?

また、所得を証明できるものも提出ということは、
源泉徴収票とかで大丈夫でしょうか。

コメント

こつぶ

名古屋市在住です。
申し込みは夫婦それぞれの就労証明書が必要です。
就労証明書を区役所の民生子ども課に行って直接もらうか、ホームページより印刷し、
それを会社に渡して書いてもらいます。
会社によっては時間がかかるので、(私の会社は10日前後かかります🥲)
早めに書いてもらうといいと思います。

名古屋市に住んでいれば所得の証明できるものの提出はいらないので用意しなくて大丈夫です🙆‍♀️
住んでるところが名古屋市でなければ区役所の税務窓口で課税証明書を発行してもらい、それを提出です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙏🙏
    専用書類を、会社に渡して書いてもらうんですね!!
    来年4月入園だとして、9月か10月の申し込みが始まる時期にならないと、就労証明書はないですよね?
    3か月以内に記載したものとか言われたような

    • 8月21日
  • こつぶ

    こつぶ

    4月入園申し込みなのですね💡
    就労証明書はいつでも書いてくれますが、3ヶ月以内のものと言われているのであればそれにあわせて書いてもらうと良いですね😌✨
    私は申し込み締切の前月に就労証明書を会社に依頼したら、あまりにも遅すぎて締切当日ギリギリでした🥹💦

    令和4年も名古屋市在住だったでしょうか?去年別の自治体に住んでた場合は課税証明書がいります🙇‍♀️

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずーっと名古屋市在住です!
    主人だけ、単身赴任で、
    去年から海外にいます。
    なので証明書いるんですかね?そのあたりは、区役所にきいたほうがいいですよね!
    丁寧に教えていただきありがとうございます💓💓

    • 8月21日