
義父と同居しているが別居したい。家は旦那の実家でローン中。収入が少なく、休職中。別居するとお義父さんが1人になり、ローンも残る。別居は可能か。どう話し合えばいいか。暮らしを我慢せず、仲を戻したい。
義父と同居していますが、別居したいです。
アドバイス頂けたら助かります。
別居したい理由を書きたいところですが、
かなり長くなってしまうので省略します。
家は旦那の実家ですが、何年か前に購入したようで
まだローン返済中です。
ローンは主にお義父さんが払ってくれています。
旦那の収入は平均より少ない方だと思います。
私はいま休職中で、来年春に、子どもが保育園に入れたら働きに出る予定です。(おそらく、パートになりますが💦)
まだ旦那に伝えているだけで、話し合いもしていませんが、、
もし別居するとなると、本当に申し訳ないですが、
お義父さんはこの家に1人になります。そしてローンも残っています。
私たち夫婦がこの家に居座ることは、申し訳ないので私はしたくないです。今より生活は難しくなるかもしれないけど、私はアパートを借りて出ていきたいと思っています。
(究極子どもと2人でも出て行きたい。。)
こんな状況あまりないと思いますが、別居は可能だと思いますか??
まだいつその時が来るかわからないけど、
お互い納得して別居するにはなんと伝えたらいいですか??
すべては私のわがままと、至らなさだと思います。
でもこのまま何十年も、お互い気を使って我慢して暮らすのはしたくないです。
たまに遊びに行ったりする方が仲が戻ると思うし、そんな関係になりたいです😭
- たぬきち(2歳5ヶ月)
コメント

まままり
そもそもなぜ同居なのでしょうか?それにもよるかと。実家という事は義父の家でしょうし、義父が払うのが当たり前では?
家族3人でやっていきたい、が理由でいいと思います。
たぬきち
まさにその理由しかないですよね😓
時期が来たら話し合いをしようと思います。
回答頂いてありがとうございます!