※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊活

初体外受精で陰性、次の採卵が11月で不安。人工授精も難航。次は採卵から。複数凍結するか、2段階移植も悩み中。愛知県のクリニック情報を求める。

初めての体外受精(顕微)BT14判定日で陰性でした😢
それ自体もショックでしたがまだ1回目だから仕方ないと思う事で自分を奮い立たせられたのですが
次の採卵の予約が取れるのが11月と言われそちらが不安です。
30代後半、低AMHです。
陰性の度に3ヶ月も採卵を待つのは辛い…

採卵を待つ間は人工授精になるのですが過去2回陰性
3回目は排卵済みで人工授精できず、4回目は卵胞が大きくなり過ぎてそのまま排卵せず人工授精できませんでした。
人工授精で授かれる気がしません💦

今回の体外受精5つ採卵→3つ受精→1つ胚盤胞
凍結できたのが一つだけだったので
次は採卵からになります。
皆さんだったら今後どうされますでしょうか
アドバイスを頂けますとありがたいです。

複数凍結出来るまで採卵をしますか?
2段階移植、2個戻しなども気になっています。
転院したばかりなのですが愛知県でおすすめのクリニックがありましたら教えて頂けると助かります…



纏まりがなくてすみませんが
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ゆう

私も今回3回目の採卵で、10個採卵→5個受精→1個のみ胚盤胞でした。
とりあえず信じて来月移植予定です。

その前は7個採卵→5個受精→2個胚盤胞で、その時2個戻しも提案されたのですが、勿体無いかなと別々に戻し、流産と陰性という結果でした。

陰性のたびの採卵辛いですよね😢
次ダメなら転院も考えようかなーなんて思ってます。一度に2-3個胚盤胞できてくれると治療の幅も広がりそうだし、毎度の採卵はきつすぎますよね😢

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    共感して下さりありがとうございます😣✨
    この1個が奇跡的に着床してくれたらと期待していたのですが無慈悲にも陰性でした。
    内膜もグレードも良かったので本当にショックで💦
    あんなに注射やエストラーナ頑張ったのに陰性のたびに採卵から…は本当に辛いですよね…
    複数胚盤胞あると安心ですよね😣
    もし次の採卵で胚盤胞0だったらと思うと不安で仕方ないです。
    私は年齢にも余裕が無いので転院も視野に入れたいと思います😭

    ゆうさんの胚盤胞が着床してくれますように🙏

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

2段階移植、2個移植するにも2個凍結するまでに半年くらいかかる可能性もあるってことですよね💦
しかも2段階や2個移植って病院によっては2回陰性じゃないとできないとか条件ありますよね😭
私なら病院変えます🤔低AMHなら尚更、3か月もったいなくないですか?💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    はじめてのままりさんに言われて初めて気がついたのですが
    半年…改めて考えるとそうですよね…11月の採卵で1つも胚盤胞にならない可能性もある事に今気がつきました…。
    転院したばかりで初めての体外受精だったのですが毎月採卵してくれる病院に転院した方がいいなと思えてきました…😰

    今10月の採卵予約をしてあるのですが
    はじめてのままり様だったら予約をキャンセルして転院されますか?
    前回通ってたクリニックも紹介状等書いて貰わずに病院を変えました💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅しかも私の病院は保険で治療ならどんな理由でも凍結胚がある場合、続けて採卵できないです💦

    私なら即しますね!笑
    私は低AMHではないですが、その状況なら尚更今すぐ病院かえます。10月に採卵スタートって果てしなくないですか?その間、人工受精するなら無駄ではないかもですが人工受精てかなり確率低いし、、
    妊活中、1か月すらもったいないのに2か月なんて待てません😅

    • 8月21日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    一気に2つ以上凍結出来ないと2個移植すら難しいのですね…
    10月からピルを飲み始めて採卵自体はおそらく11月です…
    遠過ぎて頭が真っ白になりました…
    人工授精出来るのですが私の排卵が不安定な可能性があり、過去にも人工授精出来なかった月があったので期待できず…
    改めて愛知県内で毎月採卵をしてくれるクリニックを聞いてみたり探してみます!!
    気付かせてくださってありがとうございます😣🙏

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回やっても陰性だと特例で凍結胚あっても採卵できる病院もあるみたいです!けどそれでも良好胚があるならダメとか病院によってまちまちですが💦
    私は一日でも早く妊活のストレスから解放されたかったので、可能性ないから、はい次!って感じでした笑
    うまくいきますよう願っています😊

    • 8月21日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    病院によってまちまち分かります…。
    今回体外受精したクリニックは胚を戻す時にモニター見せてくれませんでした💦
    ママリなどでキラッと光る胚を見せて貰えたと言う投稿ばかり目にしてたので地味に驚きました😅
    これも病院によるんですよね

    ままりさんくらい思い切って転院を決断しないといけないなと思いました!
    時間は戻ってくれないので😭
    私も早くこのストレスから解放されて可愛い赤ちゃんが見たいです😭
    今日は思いっきり落ち込んで明日からは次のクリニック探しを頑張ろうと思います!
    勇気を出してこちらに質問して良かったです!
    ありがとうございます✨

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

転院などはされない感じですか??
予約とれるの3カ月後とかなかなかきついですね。
毎月が勝負なのに🥺

うちのクリニックは毎日受診でき時間も朝から夜まで最近では開けてるため予約もとりやすくなり採卵も体外決めたらすぐできました。

やはり早めに動くのが良いと思うので他にクリニックあれば気にされるのも良いかもですね🥺💦💦私は幸い6こ凍結でき夏に妊娠しましたが7wで止まってしまったので妊娠って着床したら出産できるわけではないのを痛感している所です。ママリさんの場合は採卵からなので余計にお辛いと思います。
お互いうまくいきますように。。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    本当、毎月が勝負なのに3ヶ月待って〜って言葉は耳を疑いました😥
    あれからすぐに転院し、採卵に向けて自己注射したのですが9月は卵が1つしか育たず採卵を見送りました😢
    とても落ち込みました💦
    一応悪あがきでタイミングとりましたが残念ながら昨日生理が来た為また採卵に向けて準備していく段階です。
    妊娠できても継続が難しかったり本当に色々辛いですよね💦
    ママリさんもとても辛かったですね😢
    しかし6個も凍結羨ましいです…!
    私は前回も1つしか胚盤胞にならず、今回は卵胞すら育たなかったので焦ります😔
    何とか1人だけでも授かりたいので頑張るしか無いのですが先が見えなくて不安になりますよね😢
    ママリさんも大変な中アドバイスくださってありがとうございます!
    お互いうまくいきますように🙏

    • 10月21日