※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小規模園のメリットは何でしょうか?

小規模園の良い所って何だと思いますか?
今は大規模園に通っていますが、下の子を年少から小規模のこども園に通わせようか迷っています。上の子も下の子も大規模園ですが、先生が多い園なので、大規模だからと園児一人一人に目が行き届いていないって事も無いし、ちょっとした事でもすぐ連絡、相談してくれるし、食事のマナーや平仮名なども教育してくれます。子供自身が大勢のお友達と過ごすより、少人数で過ごした方が合っているなら、小規模園が良いかなと思いますが、他にメリットってありますでしょうか?

コメント

ママリ

一人一人が主役になる機会が多いかと!

うちは保育園なので、同じ学年の人数が少ないのですが。

運動会とか発表会とか、代表の挨拶的な役割?
大規模園だとどうしても限られた子だけになりますが、
人数が少なければ、割合的に多くの子が役割を持つことができると思います。

大勢の中の一人、じゃなくて、主体的に活動に参加できる可能性があると思います!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど。確かに大規模園ではなかなか主役になる機会は無いですね。

    • 8月21日