
コメント

さくらもち
部屋数があるなら完全隔離です。
ごはんもその部屋の前まで運んであとは勝手にどうぞ。
食べたら出しておいてねーみたいな感じでした

ままり
完全隔離できるならします。私はそれぞれ1年おきくらいでコロナになった時は隔離しました。
上の方言うように部屋の前にご飯運んでましたよ。食べたらアルコール振りかけて出してもらって、コップと箸は使い捨てで隔離終わるまで部屋に貯めといてもらいました(笑)
それで誰にもうつらずに済みましたよ。

ぴぴぴ
完全隔離とお互い一日中マスクですかね。お風呂入ってる時以外はマスクでした。
ただ、娘5歳なので(娘だけ陽性)夜はとなりで私は寝てましたが家族みんな感染しませんでした。

めそ
私がコロナにかかったのですが、夫にうつさずにすみました!
やったことは、
・マスクをする
・1階と2階で分けて生活
(私が2階の寝室に引きこもり※トイレも2階のみ使用)
・お風呂は最後に入って、掃除までする
・食事は夫のいない時間に1階に降りてリビングで黙食
くらいですかね?
特別消毒等はしなかったです💦
はじめてのママリ🔰
実践してみます!ありがとうございます😭💗
ちなみにさくらもちさんはそのやり方でかからなかったですか?
さくらもち
昨年私がなった時も、今年旦那がなった時も同じ対応しましたがその時は誰にも移らなかったです(笑)隔離中、部屋に一人でも咳は出るのでマスクはしてました。
子供たちは無事移りませんでした😊
熱が完全に引いてからお風呂に入ったりしてましたが、皆が寝た後とか極力接触しないように😃
うちは2階にもトイレがあるので、隔離中は2階のトイレだけ使ったりしてました。