※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

24歳で妊活中。多嚢胞で排卵不順。クロミッド服用中。薬心配。人工授精へ。情報に不安。前向きなアドバイス求む。

現在24歳で、妊活中です。
タイミングで3周期とも上手くいかず、来月から人工授精へステップアップします。
多嚢胞で生理不順の為、学生時代ピルを服用していましたが、妊活を初めるにあたってクロミッドなどの排卵誘発剤を服用しています。(注射はした事がありません)
毎月薬を飲んでいるので、自分の体が大丈夫かな〜と少し心配になります。
ただ、薬を飲まないとそもそも排卵しないし、3ヶ月とか余裕で生理が来ないので妊活するにあたって薬は必須なのかなと思っています。

ママリでよく、妊活をやめたらできた。とか病院行くのをやめたらできた。などの情報を目にするのですが、薬も飲まず病院に行かないのが正直怖いです、😔

人工授精も確率はタイミング法とさほど変わらない事を知っているので、ステップアップするので少しの期待をもっていますが、またリセットがきたらと思うと悲しくなります。

何かアドバイスや、前向きな意見(人工授精1回目で妊娠しました!)などありましたらお願いします😣

コメント

ママリ

25歳の時6回のタイミングで妊娠出来ず1回目の人工授精で妊娠し出産しました✨
私も病みすぎて妊活やめようとか色々考えた時期もありましたが、人工授精に進むってなった時主人と回数だけ決めて挑もう!となっていたのでそれだけでも気持ち的に少し楽になって受けられたかなと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    確かに回数決めて挑んだ方が気が楽になりますね!🥹

    • 8月21日
ままり

クロミッド を3周期服用したと言うことですかね?
クロミッド は内膜が薄くなる副作用があるので、5,6回くらいで少し休憩いれた方がいいと聞きますね。

私も同じく多嚢胞でかなり生理不順でした。
クロミッド は効きがあまり良くなかったため、排卵誘発をレトロゾールに変えて、同時に人工授精にステップアップしました。
多嚢胞だとレトロゾールが合うこと多いみたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    クロミッドを3周期服用してました😔
    全部で計4周期分クロミッドだったので、一旦お休みして違う薬を今服用してます😣

    レトロゾールは初めて聞きました!
    卵巣に水が溜まっていたので、現在はプレマリンとプロベラという薬を飲んでいて、一旦リセットさせてから人工授精します。

    ちなみに、人工授精は何回目で妊娠されましたか?🥲

    • 8月21日
  • ままり

    ままり

    レトロゾールはまだ日本では誘発剤としては保険適応になっていないので自費なのですが、私の場合はクロミッド よりかなりスムーズに卵胞が育ちました。

    人工授精3回目(2回目は誘発なしの自然排卵)でした☺️

    • 8月21日