![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に第2子を妊娠し、10月に退職予定。先輩からのランチ誘いがあり、妊娠だけ伝えたいが、復帰か退職かはあいまいにしておきたい。ランチ前に妊娠を自然に伝える方法を相談。
育休中に第2子を妊娠したため10月に退職予定です。
退職のことは上の人間しかまだ知らず、現場には周知されていない状態の中で今回仲のいい先輩数名からランチのお誘いがありました。
とてもお世話になった先輩方に久しぶり会いたい気持ちもあって、ランチには行きたいんですが当たり前に復帰するものと思ってるだろうから、今回の妊娠や退職の事実がとても気まずいです😂
また、まだ水面下で上司と話してる段階なので退職することはまだ言わない方がいい気がするので、復帰か退職かの部分は少しあやふやな感じで通したいです🥺
なのでランチ前に妊娠してることだけお伝えすることになるんですが、なんてお伝えしたら自然なんでしょうか😭
ランチは9月なので、一旦復帰するかどうかを聞かれたときに上手く濁せるのかも心配です😭でも会いたい、、、
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目の育休中ですよね?辞めたとしても別に悪いことじゃないですが辞めるか迷ってるんですよね💦
どれくらい仲いいのか不明ですが二人目の妊娠は伝えて復帰についてはあえて言わずか体調次第とか濁します💦
はじめてのママリ
退職することは決まってるんですが、電話で上司と話した際にいろいろとこれからの手続き上の配慮をしてもらい、その関係で現場にはぎりぎりまで退職することを言わない方がいいかもと言われたのもあって言わない方向でいきたいです😂
ただ、復帰をすると思ってる先輩方に復帰予定の前の月に会って、保育園の話などがでたら厄介だなぁと思ってます、、💦
10月復帰なら普通保育園決まってる頃ですよね😂