※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもに虐待をしてしまい、自分の限界に達してしまった女性が相談。保険会社の営業さんが来た際にも子どもたちの問題行動が続き、疲れ果ててしまった。今後どうすればいいかわからず困っている。

虐待してしまいました
六歳ASD児に、なんで普通じゃないんだ、おかしい、一年生じゃない、赤ちゃんだ、もうママやめていい?と叫びながら赤ちゃんのおしっこした丸めたオムツを何回も投げつけ、太ももの裏を本人がつねりだしたので、なんでやるんだと言いながら母(私)がつねりました
今別の部屋で赤ちゃんと一緒に横になっています
限界になると、どうしても発狂してしまう、ものを投げつけたりどなったりしてしまうんです
私をどうにかしたい
表向きいい顔ばかりしてしまうおかしい私を誰かに知ってほしい

先程家に保険会社の営業さんが来て話を聞いていました
玄関で話を聞いているのに子どもたちが何度も話しかけてきて、営業さんに無駄に絡み、玄関の室内側で水鉄砲をして、外からびしょびしょで帰ってきたら家の中を歩き回り、床がびしょびしょになっていました。
朝からしまうように言っていた洗濯物は蹴飛ばされて散乱していて、公文の宿題も朝から言っていましたが全くやっていませんでした
とても疲れてしまいました

営業さんが帰ったあと怒鳴り散らしました
子どもたちにお昼を食べさせていません
今どうしたらいいかわかりません

コメント

deleted user

息抜き出来てますか?💦
誰か預けれる人が居るなら預けて1人で美味しいもの食べたり欲しいもの買ったり少し子供と離れる時間作ってみるの良いと思います。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    学童にも預けられるのですが、毎回と言っていいほど先生からやらかした話を聞くのが辛いのと、診断が出てから連れて行くのが怖くてなかなか足が遠のいています。
    夜中にコンビニでも行ってみます

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

ASDの女児育てています。同じく1年生です。子供も同じ3人います。

お気持ち、ものすごくわかります。
ママリさんと同じような言葉余裕ない時は言ってしまっています。
昔は手をあげることはありましたが今は減りました。
発達障害かもしれないと疑い出したから手をあげることが減ったというよりかは自分が若く当時は手一杯だったんだと思います。

私も外面は良くしてしまっています。
家での顔なんてとても外では見せられません。
学校や保育園にドン引きされるかもしれません。それくらいのレベルだと思ってます。

末っ子さんがまだ2ヶ月なのでママリさんも寝不足やらで余計に余裕がないのではないでしょうか。
旦那さんは育児や家事に協力的ではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    同じような状況の方からコメント頂けて嬉しいです。
    今まで頑張れば何とかなると思ってきたことがどうにもならなくなって来ていて、もっと周りに頼らなきゃと、頼ることを頑張っています(ここに書いたのも誰かに頼りたかったからですね)
    叩いたりせず傷つくような言葉を言わないように…はじめてのママリ🔰さんのように減らせるように気をつけます

    旦那は協力的ではありません
    あれこれ言うと機嫌が悪くなるので話し合うのに凄く労力を使います。
    寝不足もあるかもしれませんね、時々学童に預けて寝ようと思います

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も同じような方いると思わずコメント残してしまいます。
    私自身も相手の方も仲間がいると思ってもらえたらいいなと思って☺️

    わかります。
    私もここで嘆いて、誰かに助けを求めてしまうことあります。が、中には傷つくコメントもあります…
    顔が見えない世界なので仕方ないことなのかもしれませんが😔

    失礼ですが旦那さんは発達障害ありますか?
    うちは旦那がADHDの傾向があるので1年生の次女も旦那の遺伝なのかなと…

    まだ体も本調子ではないと思うので産後メンタルもありますよね😢
    預けられる場所があるなら学童でもどこでも預けて物理的に距離を取ることも大事です☺️

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、中には厳しい意見もありますが、はじめてのママリ🔰さんのような方もいらっしゃるので救われています。
    発達障害を調べていくうちに旦那にも当てはまるところがあると感じました。旦那本人がとても気にして落ち込んでいたので、謎に励ましてしまいました😓
    男親からの遺伝が多いとネットで見たので、それも気になってしまっています。
    メンタル面では産後ズタボロで産婦人科にお薬を出してもらったりして落ち着いたと思っていましたが…多分まだだめなんですね
    えいっ!と預けてゆっくりします

    • 8月22日
 R

毎日お疲れ様です!
息抜きが必要ですよね。自分時間、少しでもとれると違うかもですが、、
まずは息子さんと少し離れる時間がすぐにでもとれるといいですね。。お互い悪循環になってしまいます( ; ; )
お昼はパンでも適当に今日は食べさせてあげて、少しゆっくりできる時間確保してくださいね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    パン食べさせて、自分はぼーっとしています。ミニバスに連れて行かないといけない日なので、すぐ夕飯作らなきゃな…無心で作ります

    • 8月21日
ままり

食べ物も与えられないくらい
追い詰められていて
結構酷い虐待だと思いますし
まだ児相もやってる時間なので
とりあえず電話して来てもらい話を聞いてもらった方がいいと思います。
きっと子供達は引き取られるとは思いますが、食事すら与えられない環境ならきっとそっちに行った方が環境はよいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    虐待相談に電話していました
    お話を聞いてもらって今落ち着いています
    食事は毎度出しているので、食べてはいます。相談するのも大事ですよね、アドバイスありがとうございます

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

夏だけの預かりや、ファミリーサポートなどで離れる時間は取れませんか?

お母さんの雰囲気わかる気がします。私も表向きには大丈夫と言ってしまうタイプです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼ごはんは上の子は菓子パンではだめですか?あとはふりかけご飯とか。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    パンを食べさせました
    ファミリーサポート、コミュ障なので二の足を踏んでいましたがお願いしたほうが良いかもしれないですね。
    登録頑張ってみようかなと思いました

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話聞いてもらえてよかったです☺️
    登録の電話の時にコミュ障ですって言っちゃってもいいです。一時保育とかも無いですか?「かなり疲れてるので助けてください」と言えば話が早い気がします。
    信頼できるサポートさんが見つかるといいですね!

    営業なんて聞かなくてもいいと思いますよ!聞きたければ土日など手が空く時に電話で聞きます!とかでok、
    昼ごはんは明日もパン!
    夕飯はミニバスの帰りにお惣菜買ってきてもいいですよ!あとはうどんと納豆とか!

    ママさん、頑張らなきゃ!じゃなくて、
    頑張るのを減らしてください!
    充分頑張ってます!!

    私は床が濡れてたらそこにタオル投げて「拭いてー!」でおしまいです。
    ろくに夕飯作ってなくて、豆腐とか納豆、肉焼いたりそんなもんです。
    疲れたら子供にユーチューブ見せてリビングでゴロゴロしてます。
    そんなママもいます☺️

    • 8月21日
はじめてのママリ

お疲れですね…。まだ下のお子さんが二ヶ月ならまだまだ大変な時期だと思います。

食事の支度、簡単にして息抜きしましょ。
うちは冷凍チャーハン冷凍パスタ、冷凍焼きおにぎり、冷凍ドリアで冷凍庫はいつもパンパンです。
あと野菜ジュースで罪悪感を減らしてます😅

公文も、やらせるの大変ですよね。枚数減らせば、月謝の意味が無くなるし。
私は無理矢理やらせるのが苦痛で公文やめてしまいました…。
辞めたら学習習慣が…とか不安が無かったわけではないですが、今はネットに無料で学習プリントが山ほどダウンロードできるので、勉強させたい時はそこから印刷してます。

あまり、ちゃんとやらなきゃって考えず、自身の心身を大事にしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    節約の為になるべく出来合いの物や冷食は買わないようにしていましたが、ここのところ頭も回らず、コープの冷食に頼り切りです。物価高ですが、手間をお金で買っていると思って節約のせの字もありません…
    かなり手抜きはしていると思います。
    公文は学習習慣というより、学校で荒れて授業にならないので授業の代わりに行ってる…って感じです。
    一番上の子が学習障害なのと、六歳の子も知能面で低い値が出ているので継続させたいですが、本当に無理になった時そのような手もあるのだと知れました
    ありがとうございます。

    • 8月22日
4ママ

お気持ち、すごくわかります🥹大変なんですよ、いっぱいいっぱいで😢私も同じだから毎日悲惨です😖ASDはよくわからないけど…
叫びながらクッション投げつけたりあります( ; ; )うちは子供4人ですが、下の2人がまだ6歳と3歳なので、喧嘩ばかりで、つねったり叩いたり蹴ったりの繰り返しで、やめなさい!と叫びながら注意し自分もしてしまったり…言ってもいうことをきかない子供にイライラしますね。
ご飯も作りたくありません…買い物毎日行っても最近は値上げでほとんど買えず、作れずボーとしてます。
勉強やれなんて中高生いますが必要ないと思いました😅やる子はやる、やれる子はやる。勉強できる子、できない子と2人いますが、同じように育てても違うんです。それは個性で何をしたからではないなっと思いました。なので勉強は最後は本人次第で受験の時に塾でいいですよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    子供の年齢が近いと、仲良く喧嘩も派手にしながら大きくなりますよね。毎日叫んでしまうの、とても分かります。
    四人も育ててらっしゃるなんて尊敬しかありません😳

    最近は本当に物価高ですね
    ちょっと買い物しただけなのに恐ろしい値段です…

    勉強は、高校に行けたら御の字かな?多分うちの子はそんなレベルです
    本当に個性、何事もその子供による。ですね

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

頑張り過ぎないでください!
ひとりで抱え込まないでください!
頑張ってる自分を褒めてあげてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なんだか頭の中で音声で再生されて元気出ました☺️

    今あることをこなして、止まったら全部が上手くいかなくなるのが目に見えて、頑張るのが普通になって、当たり前になって、褒めるの忘れてましたね
    褒めてみます
    はじめてのママリ🔰さん、私に素敵な言葉をかけてくれてありがとうございます

    • 8月22日