※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

男の子が8ヶ月で、鼻水と微熱が続き、飲み物を飲まずに心配。病院で薬をもらったが改善せず、飲み物を飲んでも吐き戻し。水分不足で機嫌が悪い。アドバイスを求めています。

生後8ヶ月になる男の子です。
一昨日から保育園から帰宅後鼻水と微熱があり遊びながらもぐったりする様な仕草がありました。
次の日病院で痰を出しやすくする薬と気管を広げる貼る薬をいただきました。症状はあまりよくならず痰が絡んだ咳、鼻水がひたすらに垂れ眠ろうとすると喉がゴロゴロなっています🥲
鼻水は出るたびに吸引してますが、ミルクを飲んでくれません。麦茶やOS1なども試しましたがなかなか飲んでくれず、、ミルクを飲めても咳と一緒に吐き戻しをしてしまいます。病院で相談しても咳がでてるからね〜としか言われず、、水分がとれていないのがとても心配です💦
お腹が空いているのと喉がゴロゴロしてうまく飲めずで機嫌がずっと悪いです。何かアドバイスいただきたいです😭

コメント

ruby

鼻水や痰の絡みがひどいとき、
耳鼻科行って吸引してもらうことあります。
病院によるので一概に言えないですけど、わたしは小児科より耳鼻科の吸引の方が効果を感じます。

機嫌が悪いとなると、可能性として中耳炎になってることもあるかもしれないんで
ついでに耳も見てもらったほうがいいですよ!原因がわかれば、少し気が楽になりますよね。

ミルク飲んでくれないの不安になりますね💦水分取れないと、鼻水や痰の切れも悪くなっちゃうから、
6ヶ月くらいから飲める、果汁の含まれたゼリー飲料をあげるのもありかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今朝、耳鼻科に行き鼻を吸引していただき新しく薬をいただきました🥺中耳炎については何も言われずでした、、

    とても不安になります😭
    果汁の含まれたゼリー飲料あげてみます!!アドバイスありがとうございます😭🙏🏻

    • 8月21日