※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義両親に妊娠中の3月生まれについて否定され、イライラしてしまいました。喜んでほしいと思っています。

2人目が3月生まれの予定です

義両親にえ、3月生まれはやめた方がいいよと言われました。
妊娠してんだよやめれるかとイライラしてしまい、「じゃあおろしたほうがいいんですか?今日は気分悪いので帰ります」と言ってしまいました。
帰ってからやってしまったーーーとは思いましたが、なんで妊娠を喜んでくれないんだろうって思って悲しいです

コメント

deleted user

よく言った!とおもいます!✌🏼
なかなか言える人いないと思います

義両親もまともであれば反省すると思いますよ。
まぁまともじゃないからそんなこと言えるんでしょうけど😇

うちも下の子3月半ば予定で伝えた時、「また微妙な時に〜」とか言われました笑

うるせぇわボケってなりますね😇

はじめてのママリ🔰

え?😇
辞めた方がいいとか意味不明すぎますね。私も3人目が3月予定ですが一切気にしません!

ぽん

私でも同じこと言うと思います!
赤ちゃんに失礼だ!謝れ!とまで言いそうです🤣

みにとまと

ご懐妊おめでとうございます🤗
3月生まれの娘がいます。3月生まれで可哀想とか言われますが、全然そんなことないです‼️暑くない、寒くない季節なので赤ちゃんの頃はほとんど病気しなかったです。3月生まれ最高ですよ👍

3人のママ

おぉ、すごいです👏🏻
よく言いました👏🏻

上の子が3月生まれです!
幼稚園にいくとやっぱりいろいろ成長が遅いなぁとは思います🥶
幼稚園に行き始めて、3月より早く生まれた子がトイトレ終わってなかったりするので、生まれた時期は関係ないなって思いました😋

でも他にデメリットは感じないです!
免許と成人式がちょっと可哀想だなぁくらいです🤣


そんな、3月生まれはやめといたほうがいいっていう人になんて生まれてから会わせなくていいです。

ちぃ

かっこいいお母さんで
赤ちゃんも嬉しいと思います😊
正直、何かと比べてなんだかんだ言う人って頭が硬いんだと思う。いつ産まれようが、いつ出来ようが素敵なことなのにね。
妊娠おめでとうございます😊

詩羽

おぉ!すごい!
よく言ってくれました😆
うちは2月と3月生まれです😊
妊娠した後にそんな事言ってどうしろと!?
そんなこと言われたら
会わせる気なくなります😅
孫に会えなくなって後悔すればいいのにと思ってしまいました😅

はじめてのママリ🔰

アホか、お前の息子に言えって思っちゃいました🤣
そこハッキリ言えて素晴らしいです!失礼すぎますね😑

はじめてのママリ

上2人も3月生まれでお腹の子も3月予定日です
周りから3月生まれは可哀想とよく言われますが
うるせぇ!黙っとけって心の中で思ってガン無視します🍀*゜

はじめてのママリ🔰さんも
よく言ってやりました✨✨
凄いです👏

はじめてのママリ

素晴らしいです!
お子さんを守ってるだけですから何も悪くないです。

3月生まれやめた方がいいってなんなんですか😳義両親頭おかしいんですかね😇

生まれても会わせなくていいですよ。一生恨むレベルの発言です。

moony mama

なんでしょうねー。
3月生まれ可哀想っていう考え。
全く関係ないんですけどね。(3月生まれのOver40の意見です)

私も…
早生まれかわいそう❗️
帝王切開は可哀想❗️
母乳飲ませないの可哀想❗️
などなどいわれましたが、全部論破しましたよ😆
だって、ぜんぶ私が経験したことなので😊

いい嫁キャンペーン時には辞めて良いと思います。
私は、二世帯住宅で同居なのもあり、キャンペーンサッサとやめました✌️

deleted user

NICEです😭👏

めっちゃ腹立ちますね
お前らは早く施設にでも行けやって言いたくなります💢