
夏風邪を引いた4ヶ月の赤ちゃん。病院で漢方と坐薬をもらうも、夜間の授乳は必要?赤ちゃんが欲しがったら与えるのが良い?
一昨日から夏風邪を息子が引きました。
はじめは咳とごく微熱(37.7°)だけで、昨日からお熱は平熱になりましたが鼻水と変わらず咳がゴホゴホでます。
病院に行きましたがまだ生後4ヶ月なので漢方と熱が出た時の坐薬しかもらえず。。
(シロップとかがもらえると思ってました💦)
昨晩、いつも夜は3.4時間おきに起きるのに20〜1時の約5時間寝て、一度授乳しましたがそれから今5時間以上をすぎています。
普段から身長体重共に成長曲線の真ん中くらいです。
完母ですが、日中も飲みが悪いとかはありませんでした。
ぐったりはしてなくて、ちょっとぐずぐず多いくらいで
ニコニコもします。
こういった風邪などの場合は夜でも特に起こして飲ませなくてもいいんでしょうかね?
欲しがったらあげる、でいいんでしょうか??
- ままりー(2歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
日中も飲めてるのでしたら寝れるなら寝かしてあげたほうがいいと思います😊
ままりー
ありがとうございます🙇♀️
一昨日は咳で頻繁に起きてたくらいだったので、打って変わってすごく寝るので心配になってしまいました。。
退会ユーザー
回復期だとたくさん寝るようなので早くよくなるといいですね😣✨
ちなみにうちの子は1か月の頃から風邪ひいた時は弱めのシロップ薬貰ってたのでお母さんが薬抵抗なければ違う病院だとシロップもらえるかもです😊
ままりー
そうなんですね!!
色々勉強になりましたありがとうございます🙇♀️
明日になっても続くようなら違う病院行ってみようと思います✊