※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとたか
妊娠・出産

妊娠中に風邪をひいてしまいました。内科で診察を受け、抗生物質は避けるように言われました。熱があり、明日状態が悪ければ産科を受診するように言われました。赤ちゃんのことが心配です。

妊娠中に風邪ひいてしまった方いますか?
今朝はいつもどおりの体調だったのですが、義実家で仕事してて途中から節々が痛くなってきて、イヤな予感がしました…

かかりつけの内科へかかり、妊娠してることを伝えましたが、抗生物質などは飲まないほうがいいと言われ、結局診察のみでクスリはでませんでした。

今、熱が37.5あり、これからあがるパターンかな…明日しんどかったら、産科へかかるよう言われました。休養と食べれるものを食べて、様子見(耐えて下さいとも言われました( ; _ ; ))

正直疲れてたのに、頑張り過ぎてしまいました
(´・_・`)赤ちゃんごめんね_| ̄|○

風邪ひいちゃったけど、赤ちゃん元気なんですかね?自分の管理ができなかった辛さと赤ちゃんが心配です。

コメント

うぱみ

前回妊娠中は、風邪を引いて、産婦人科では咳止めしか出してもらえず、1ヶ月辛い思いをしました。

結局、産婦人科にお薬手帳を持っていって「いつもこの症状だと気管支炎と診断されて、この抗生物質を出されます。」って説明したら、弱い抗生物質を渋々出してくれ、3日で治りました。

不正出血の際なども抗生物質を出されるので、全く飲んだらいけないってわけでもないみたいですよ。

ちなみに内科は診察すら断られました。

  • さとたか

    さとたか

    詳しくありがとうございます。
    弱い抗生物質出してくれるかもしれないですね。
    明日しんどかったら産科へ行ってみます。
    ありがとうございます

    • 2月14日
あーみん

こんにちは!

私は妊娠4ヶ月の時にインフルエンザにかかりました。
風邪などで通院しているお医者さんでは、薬は出してもらえず、自然に治るのを待つしかないと言われました。
ですが通っている産婦人科に電話したところ、総合病院なので内科に行くよう言われ、薬について心配していると、治すのが先!と言われ薬を処方されました。
完治してからの検診でも赤ちゃんは元気でしたし、生まれてからもとっても元気で丈夫な子です(^^)

妊婦さんでも飲める薬はたくさんあると思うので、お母さんがしんどいと赤ちゃんもしんどいだろうし、あまり無理せずに産科に電話で相談してみるのもいいと思いますよ☆

  • さとたか

    さとたか

    コメントありがとうございます(^^)産婦人科に明日しんどかったら行ってみます。
    その後の検診も元気だったと聞けて安心できました。
    だんだんしんどくなってきたので、今日は早く寝て明日に備えます。ありがとうございました

    • 2月14日
  • あーみん

    あーみん


    熱があるのと、節々が痛いということで、もしかしたらインフルエンザの可能性などありませんかね…?(>_<)
    産婦人科にはたくさんの妊婦さんがいらっしゃるので、迷惑にならないようにも、まず電話してみた方がいいかもしれません💦
    私は内科に行きましたが、産婦人科には顔を出していません。
    総合病院のため、内科の先生と産婦人の先生が連携をとってくださいました!

    • 2月14日
  • さとたか

    さとたか

    返事が遅くなりました💦
    今朝熱も下がり、のどの痛みぐらいになりました。なので様子見しようと思います。万が一ひどくなったら、婦人科に電話してみます。
    ご丁寧に色々教えて頂いてありがとうございましたm(_ _)m

    • 2月15日
み♡

妊娠初期のときに40.0度でてマイコプラズマでしたm(_ _)m

  • さとたか

    さとたか

    40度(*⁰▿⁰*)しんどかったですね…

    • 2月15日