※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦検診で膣エコーがないのは心配ですか?

妊婦検診について質問です!
1人目の時は毎回膣エコー+お腹エコーで色々調べてくれていたのですが、今回の産院はお腹エコーのみです。
みなさん、どうですか?

コメント

しんでんず

初期の間は膣エコーのみ、
14週?くらい?からお腹エコーのみ、
検査があるときや20.30週の区切りで膣エコーのみ
それ以外は切迫など気になる所見がなければお腹エコーのみでした

36週以降はお腹エコーあり、なし、あり、と交互です!

どっちも毎回するのは珍しい気がします☺️🌱

プレママA🔰

妊娠16wの検診からお腹のエコーのみに変わりました。
それ以前は膣エコーのみでした。

はじめてのママリ🔰さんの1人目の時の病院は
毎回、膣エコーとお腹エコー両方あったのですね😲

はじめてのママリ

3人出産し4人目妊娠中ですが
初期の間のみ経膣エコー
10w以降は腹部エコーでした!

はじめてのママリ🔰

15週辺りからは膣エコー+お腹エコーでした!
それまでは膣エコーのみでした。

私の中では妊婦健診はお腹エコーというイメージでいつからお腹エコー始まるんだろうとソワソワしてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫とかの確認のために毎回膣エコーもありました!

    • 8月21日
あこ

3人とも同じ総合病院ですが、毎回膣エコーもあります💦
姉は個人病院で、途中から膣エコーないって聞いてたので毎回あるのがちょっとショックでした😣
3人目ももうすぐ30週ですが、何回やっても膣エコーは嫌です。

さんぽみち

同じ産院でも上2人の時は腹部だけでしたが、3人目毎回、経膣+腹部です。
しかも足は閉じても内診台のまま腹部エコーなのでちょっと嫌です😂