
朝のミルク準備が大変で、離乳食の準備も時間がかかる。どう対処したらいいか悩んでいます。
2回食で昼+夕方にあげているのですが、3回食になると朝ですよね💦
基本、子どもが6時〜7時にミルクくれー!!とギャン泣きで起きて、わたしも飛び起き急いでミルク準備しています…。
ギャン泣きしていると哺乳瓶咥えるまで、抱っことかしても泣き止みません。
昼と夕方はシナぷしゅ見させている間に用意しています。
離乳食はフリージングしていますが、毎回用意+冷ますのに15分くらいはかかります💦手際悪いのは分かっています😭
ギャン泣きしている子を長い間放置できないし、抱っことかあやしてもだめだし、どうしたらいいのか…。
皆さんどうやって用意しているのでしょうか???
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん🌻
とりあえず少なめにミルクあげてから朝食準備して食べさせてみてはどうでしょうか💦??

𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
保育園行ってますか?🤔
行ってないのなら6〜7時にミルクあげて
9〜10時くらいに離乳食を
あげるのはどうでしょうか☺!
私はそんな感じでしてました😳
-
はじめてのママリ🔰
行ってないです!
起床のミルクは、離乳食なしのときと同じ量あげていましたか?
それとも減らしていましたか?
ミルクを減らすと足りないと怒ります😭- 8月21日
-
𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
私は同じだけあげていました☺!- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!じゃあそれでいってみます!ありがとうございます😊
- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少なめにあげると、これまた足りない!!とギャン泣きします😭
ままりん🌻
じゃあミルク飲ませて1時間後くらいに朝食にしましょう💪笑
はじめてのママリ🔰
そうしてみます😭ありがとうございます!!