※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スプベジ
ココロ・悩み

姉妹関係がうまくいかず、喧嘩してしまった女性。お互い家庭を持ってから関係が拗れ、妹の行動に不満が募り感情爆発。姉妹間の比較や妬みが原因か。他の人も同じ経験ありますか?

女同士というか姉妹ってめんどくさいですね…

お互い結婚して家庭を持ってから妹との関係がうまくいかなくなった気がします。
3年前
私が2人目妊娠。
妹が新婚(早く子ども欲しいけどなかなか出来ないと悩み中)

私の妊娠報告後、報告の時に発した私の一言が気にいらなかったらしく以後完全無視してくる

3年後(今年)
私が3人目出産
妹も不妊治療を経て1人目出産

自分が妊娠出産したら突然手のひら変えたように連絡してくる
私も3年前の発言について謝罪、妹と和解

今私が帰省中なのですが、
妹とまたいざこざがあり喧嘩してしまいました。
妹は世界で一番自分が正しいと思ってるタイプで、
よかれと思ってしてくれていたこと(発言)があったのですが、私にとっては許せない発言だったし、何か妹は何事も全て知ってる風な物言いをするんですよね。
それもイラっとするというか…
育児についても「お姉ちゃんが〇〇してあげたらいいじゃん」などいちいち先回りして言ってくるのも嫌でした。
3人育児の大変さなんか知らないくせに全部知ってるみたいに言ってくるのも嫌です。
妹の旦那が私の子どもたちを呼び捨てで呼ぶのも嫌。
自分の子どもはちゃん付けのくせに…(キモいほど溺愛)
そこまで仲良くないし、馴れ馴れしく呼ばないでほしい。
他にも嫌なことたくさんありました。

しょーもないことなんですけどね、私にとっては腹立たしく…
他人からしたらしょーもないようなことでも積み重なって積み重なって、先日感情が爆発してしまいました💧
もう会わないつもりです。
姉妹だとなんかどうしてもお互い比べたりしてしまいませんか?
無意識かもしれないけど妬み妬まれ、僻み僻まれ…
昔は仲良し姉妹でしたが、お互い家庭を持ったらどんどん仲が拗れてしまいました。
めんどくさいな…

皆さんもしょうもないようなことできょうだいの仲が悪くなったりしたことありますか?

コメント

deleted user

うちは実兄と拗れました🤗
もう、兄というより、お互い家庭をもったら他人なんだなと割り切ることにしました。ちょっと淋しいですよね。
大人になると兄弟仲拗れる人結構多い気がします〜

  • スプベジ

    スプベジ


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね。
    うちは弟もいるんですが、もうほぼ他人です💦
    それぞれ社会で揉まれて価値観や生き方も違ってくると拗れてきますよね…

    • 8月21日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

あります、あります、ありますとも〜😅
私は妹で、脳天気・1人でもOK・嫌なことも引きづらない・切り替えてこうタイプです。
姉は、初孫・長女だから・私への僻みは小さい頃から・私を所有物かのような発言・被害妄想ややありです。

私が早くに結婚した時、入籍前から私が取られると会うたび連呼。私の義家族が人間的に良い方で明るく関係性が良いと、姉自身も良くしてもらうわ〜発言。

私が先に子供産むと、独身の姉は私の子‼︎と連れて行く。

姉結婚した時、姉の義家族(義妹含む)が大っ嫌いと。子供も会わせない、のに金よこさん発言。義実家行ったら会話せずにいる。私はお客さまだからと義母の手伝い拒否。

姉結婚してすぐの時に、私は不妊なんだからと叫ぶも、結婚して2ヶ月で授かる。授かるが、妊娠中に前彼の子を授かりたかった!そうすれば結婚できたのに!と。

まぁ、こんな感じですよ🤔
気にしても仕方ないことですし、血は切れないのでね。そこは諦めました!

しょうもないこと、ちりつも分かりますよ!割り切っててもちりつもは自然とできますし🥺
ちなみに、私のちりつもは、姉宅→私の家→姉職場なんですが、トイレ休憩に立ち寄られること‼️です。

  • スプベジ

    スプベジ


    コメントありがとうございます😊
    やはりどこの姉妹もいろいろあるんですね…
    しかしシマエナガさんのお姉さん、ヤバいですね…💦
    そんな人いるんだってびっくりしました。
    よく結婚出来ましたね💦

    私結構根に持つタイプでして、何年も前からのちりつもがありましたが、帰省して1週間でめちゃくちゃ積もってしまいました(笑)
    シマエナガさんのお姉さん、ほんと人間的に大丈夫ですか!?
    トイレくらい職場か自分の家でしなよって思いますね…

    • 8月21日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    そうですね☺️表面に出ることが少ないだけで、私の実体験的にあるあるかなと思います😆

    よく結婚出来たのは、旦那さんに詰め寄って4年早く入籍したからですね😇でも、姉みたいな旦那さんですね😇

    人間的に大丈夫というか、少しマシになったのは大学からですね🤔
    なので、現在進行形で姉がSNSアップすると地元で噂がはじまりますね💡
    今年の春に祖母が亡くなった時に親戚に子供産まれた報告2ヶ月していなくて、通夜の時にみんな知って、葬式の日に出産祝いを渡す、というなんとも言えない状況になりましたねー😑お陰で喪主半ギレですよねー😑


    トイレ以外の関わりをほぼ絶っているので、私的には実害少ないのでね❗️あと、自分に害がある人見たり関わるより、私(家族含む)を大事にしてくれる人優先して感謝しているので、余り気になりません😆これも32年の人生のうち、姉に関して29歳で悟ったからだと思いますし😆もやはネタと思っています💡

    • 8月21日
  • スプベジ

    スプベジ


    返信ありがとうございます😊
    やはり姉妹のいざこざはあるあるなんですね💦

    シマエナガさんのお姉さん、ほんと強烈ですね(いろんな意味で…)

    なんか私まだ妹のこと考えるとイライラしてしまうのですが…
    そうですね、私も私自身や家族を大切にしてくれる人を優先に感謝したいと思います!

    • 8月22日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    姉という強烈キャラのお陰で、その他人間関係はストレスなくこれましたね☺️

    そういう時はイライラ抑えると良くないので、食べたり笑ったり歌ったりと体にいい事して自己肯定感あげちゃいます💕

    私、スプベジさんと色々話せて、とても良かったです😉

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

凄い分かります😫!

私も妹と疎遠状態です😅
いろいろ積み重なって、私が我慢できなくなって距離を置きました🥲
昔は仲良かったから、歩み寄る事も考えたけど難しいしめんどくさくてそのままです😓

  • スプベジ

    スプベジ


    コメントありがとうございます😊
    共感していただきありがとうございます!
    同じ状況ですね。
    そうなんですよね、昔仲良かったからまた戻りたい気持ちもありつつ、難しいしめんどくさいですよね💦

    • 8月22日
さと

姉妹でそんな喧嘩できることが羨ましいです☺️
3人姉妹(姉私弟)ですが姉は17歳の時に小児がんで亡くなってしまったので、お互い結婚して子ども産んで愚痴言い合ったりしたかったなー!子ども同士遊ばせたかったなー!と自分が子どもを産んでからよく思うようになりました。

  • スプベジ

    スプベジ


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    確かに喧嘩出来るということはお互い生きてて元気でいられるからこそのことですもんね。。
    喧嘩も辛いけど、死別はもっともっと辛いですよね。
    考えさせられました💦
    コメントありがとうございました!

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

まさに検索してて、ここに辿り着きました。私は妹から妬まれて嫌な事言われたりされたり。気にしないし、相手にもしてません。
だけど常に張り合おうとしてくるのがホント嫌で距離置いてます。
どこの家族にもあるわけではなさそうですが、これって育った環境とか親の関わり方が問題なんですかね??🫠
元々は家族でしたが、お互い家庭を持ち子どもがいれば関わる機会も作らなければ済むし、どちらかというともう会いたくないです😇

  • スプベジ

    スプベジ


    コメントありがとうございます😊
    返信が遅くなってすみません💦
    はじめてのママリ🔰さんも妹さんといろいろあるんですね。
    でも気にしないし相手にしてないってすごいです。
    私は気にするタイプなので💧

    育った環境…は関係あるかもしれないと私は思ってます。
    あとは性格とかですかね。
    うちは妹も私も親譲りで嫉妬深い性格です😅
    うちは父親が早くに亡くなってるのですが、私が中学生で妹が小学生でした。
    お互い幼少期の育ち方が全く違うんですよね。
    私は小さい時は家に帰れば必ずお母さんがいて、お父さんも元気で、あまり寂しい思いをすることなく育ちましたが、妹は全く逆で。
    とにかく寂しかったといまだに母に言ってくるらしく。
    そういう要因もあるのかなって思ってます。
    すみません自分語り長くなってしまいました💧

    お互い家庭を持って子どもが出来たらそれぞれの生活があるし、私は実家から離れて暮らしているので妹にも会う機会がないのでいいのですが、ほんともう会いたくないですよね。。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦やっぱり環境もありますよね。。
    うちは母親だと思います。私だけ厳しく育てられて妹がケガすれば私が怒られ、私が成績よくても褒められず、ほぼほぼ褒められずに厳しく育ちました。笑
    そのうち私は母親じゃなくて外で認められてればいいと思うようになり外に気持ちが向かいました。その一方で影では妹を甘やかしながらも私の事を褒めていたようです。
    それは今も変わっていなくて、妹が対抗心燃やしてます😇
    お姉ちゃんはこうだけど、私はこうなのよ、みたいな言い方をしたり、うまく行かない時は不幸アピールで母親の同情かうような振る舞いをします😅
    疲れました。他の兄弟はそんなことないんです。
    女だから?環境だから?いや、やっぱりその子の性格次第ですよね😵
    あとは結婚相手にもよるかもしれないですね。
    同じような方もいるんだなーと、お話聴けて救われました✨

    • 11月16日