
コメント

ママリ
5歳長男 量は食べてくれる様になったけど未だにふらふらします😇

そうくんママ
食に興味があるか、ないか、、にも大きく左右されますよね🧐
集団生活するようになると、落ち着いてくるかなー。
うちの子たちは、保育園っ子で
食に興味があったので、、
2歳くらいからは落ち着いて食べてましたが、、
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね…!私たちも興味ないと食べたいとなりませんもんね…笑
プレとかにはいったらまた変わるといいんですけど…- 8月21日

はじめてのママリ🔰
上の方もおっしゃってますが
食に興味が無い子は
ほんとにいつまでも親が食べさせなきゃだし、
テレビに夢中になると全然進まなかったりします😭
うちはやっと最近になって
自分で食べるようになり、
食べるスピードとかとあがりました😂💦
ママ友の子は
よく食べる子で、幼稚園入園前から、外食でもしっかり座ってたべてて
えらっ!!って思いました🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!量はずっと変わらずといった感じですか?
外食だと最初は座って食べてくれるのですがやっぱり飽きるとたっちゃったりします🥲- 8月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹フラフラもいつか直るんですかね😌