※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🩵
妊娠・出産

入院準備について、出産予定の病院が用意してくれるもの以外に持参した方がいいものがあれば教えてください。延長コード、ストローキャップ、メディキュットは持参予定です。

入院準備について

出産予定の病院が全部用意してくれるところで、
入院する時何も持ってこなくていいとの事なんですが、
陣痛、出産、入院中にこれあったほうがいい!みたいなのがあれば教えてほしいです☺️

一応今のところ、延長コード、ストローキャップ、メディキュットは持っていくつもりです!

コメント

ママリ

それ以外だと、骨盤ベルトとマンスリーカード持っていきました!

さくさくパンダ

私も手ぶら入院を謳っている産院で出産しましたが、個人病院で売店など無かった為、下着やナプキンなどが足りなくなって焦りました💦(退院する頃助産師さんに言えば買えると知りました笑)
悪露などで汚れる物も増えるかと思うので、一応確認しておくと安心だと思います😊

りんりん

うちも母子手帳だけ持って来ればいいという病院だったので油断していましたが(入院た中の下着なども貸してもらえます)、あまりにも何も持って行かなすぎて、退院する時の下着(ショーツ🩲)を忘れて、夫に取りに帰ってもらいました😂

はじめてのママリ🔰

全部用意してくれるなんて素敵ですね!!羨ましい。

院内にもあるとは思いますが飲み物は多め(2.3本)に持って行きましたよ。陣痛中とかとても買いに行く余裕はなかったので。
たとはお菓子とか何かしらつまめる物は絶対あった方が良いです。
タオルとかも用意があるとは思いますが陣痛で苦しい時は自分の家の匂いがするタオルがあると落ち着きます。
あとは必要ならマンスリーカード。赤ちゃんの退院着ですね。

頑張ってください!!

ちーな

私もこれからなのですがほぼ持っていく物が無く、赤ちゃんと📷撮る時用のwelcomeカードと母子の退院着と骨盤ベルト、化粧品くらいしか思い浮かばないです😂
上の子の時陣痛時は、ストローキャップとタオルくらいしか使いませんでした!
後はアロマとかリラックス出来るものを持っていくと良いと聞きます🌿