![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の細菌性膣炎について今13週です。5週の頃から黄色いおりものが増…
妊娠中の細菌性膣炎について
今13週です。5週の頃から黄色いおりものが増え始め、7週の時に検査をしたところ細菌性膣炎と言われ、(トリコモナスとか特定の菌は検出されなかったそうです)フラジール錠を7日分×2クールやりましたが、数値は正常値まで下がらず、、
今また3クール目を始めているところです。
通気性の良い下着に変え、季節柄こまめに下着を変えたりできることはしてみましたが、もう1ヶ月以上治っていない状態でいい加減嫌になってきてしまいました。
先生は妊婦さんに多くみられるもの、早くから治療してるからそんなに心配することはないけど、このまま酷くなると前期破水や切迫早産の要因になるから治療続けていこうね、と治療方針を変えるわけでもなく割と悠長です。
前回初期流産の経験があり、今回胎児の成長自体は順調なので、こんな母体原因で何かあってはとかなり不安です。
調べると絨毛膜羊膜炎になって…など怖い話も見かけます。
妊娠中になかなか細菌性膣炎が治らなかった方、無事に出産された方、体験談など何でも構わないので教えてください😣💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント