※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外食中に他のお客さんの子供が騒がしくてイライラした。皆さんはこういう時どうしますか?

昨日の話なんですが、こういう時皆さんって注意したり何かしますか?我慢しますか?

昨日旦那と娘と外食しました🍚
その時に私と娘はソファー席、旦那は椅子に座ってご飯を食べました。
私たちの横の席に、ママさんとママさんのお友達と3歳くらいの男の子の3人がいました。ママさんと男の子が私と娘の横のソファー席に座ってた感じです。

ですが、男の子はずっと靴を脱いでソファーでジャンプしまくってて、私も娘もかなり揺れてました。
ママさんはお友達との会話に夢中になってて、気付いてない訳はないと思うのですが全然注意せず男の子のことを無視してました。ママ見て!ママ見て!とずっと大きな声で言いながらジャンプしてて、流石に私もずっと揺れてて気持ち悪くなるレベルでした。

娘も「何であの子ずっとジャンプしてるの?楽しいのかな?」と気になってました。でもあんまり関わりたくなかったので何も言わずいました。そしたら、次はカンカンとガラスのお皿とコップを当てたり、お皿と机をガンガンしたり、とにかくすごくうるさくて一定のリズムでガンガンしてるのでイライラしてしまって、、そのママさんのお友達が「割れちゃうかもだからやめた方がいいよ」と注意してたのですが、子供は聞かないし、ママさんも話に夢中。しまいには、そのお皿を床に落として店員さんに片付けてもらってました。

そんなこんなで私たちのご飯も来て、食べてたのですが、次は日差しが強かったのでロールカーテンがしまってたのですが、それを開けたり閉めたりして私の頭にガンガン当たってたので、流石に何か言うだろうと思ったら何も言わないでまた会話に夢中だったので、流石にもう無理と思い、ママさんにではなく男の子が私のもう隣にいたので「ごめんね、ぶつかってるからやめてくれるかな?」と言ったら、男の子は「え?ママー😭」みたいになり、ママさんも「は?」みたいにキッと私を睨みつけて、注意もなく何もなく終わりました。カーテンガンガンはやらなくなりましたが、え、私が何で睨まれなきゃならないの?とすごくイライラしました。

旦那もコソッと「多分ああいう親だから関わらない方がいいよ、早く食べて行こう」と言い、私も無言でちゃっちゃと食べたのですが、それより先にその人達が出て行きました。なんかあっちも「変な人となりになっちゃったね」みたいな感じでコソコソ出て行きました。

すごくイライラして、もう暫く行けない外食だったので楽しみにしてたのに、すごくモヤモヤしたのですが、皆さんはこういう人が隣にいたらどうしてますか?結構我慢した方だったのですが、、

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

ファミレスだったら店員さんに席変えてもらいます🥲
やばい親には関わりたくないので直接は何も言わないです🥹

きっとお友達もドン引きだったでしょうね😂