![りんごの森](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院時の家族の動向について相談中。義両親の予定に不満や疑問があり、モヤモヤしている。
出産後の退院時についてです。
退院の日に新幹線で実両親が家にくることは前から決まってました。
母はそのまま1週間ほど滞在して家事育児のお手伝いをしてくれて、父は日帰りです。
義両親がそれに合わせて我が家にくるのでみんなでご飯を食べましょうと言い始めました。
最初はどこかお店を予約して…とか言ってましたが普通に考えて生後5日の赤ちゃん連れて外食なんてできませんよね😵
正直我が家にこられるのも嫌です。
疲れてて義両親の相手するメンタルじゃないと思います😓
それに我が家だって大の大人が6人も座れる机と椅子ありません。笑
どうやってご飯食べる気なんだろう?笑
てかなぜ人の家で勝手にパーティ?開く予定立ててるのか分かりません。笑
私たちが招待するならまだしも、なぜあなたたちが…?
我が家と義実家は電車とバス乗り継いで1時間ほどなのでまあまあ会えますが、実家が新幹線と電車乗り継いで3時間ほどの距離なので全然会えなくて交流したい気持ちも分かりますが…(義父は人との交流が好き)
上の子の産後もいろいろあって主に義母と関係が悪くなりましたが、わだかまりもなくなりやっと普通に接することができてきたんですが、またかいって感じです💦💦
すでにガルガルしてます。笑
義母は男の子しか育てたことないから女の子も育ててみたかったのよね〜と言っていたこともあり、また孫フィーバー始まるのか…とか。
退院の日は旦那が迎えにきてくれるので義両親上の子預かってくれると言っているんですが、朝8時に我が家にきて待っててくれるそうです。
私がいない間に家に上がられるのも嫌です。
義母は掃除とかし始めそうで…本当に嫌なので旦那によく言っておこうと思います😭
旦那も9時前には家をでないと退院の時間に間に合わないのでショッピングモール等も開いている時間ではないので外で時間潰しててもらうわけにもいかず。。
ほんとこれから出産してめでたい気持ちの時にすっごいモヤモヤしてばっかりです。。
いろいろお世話になるのに、私がワガママなんですかね?
誰かに聞いてほしくて長々と書いてしまいました😭😭
共感コメントでも何でもくださると嬉しいです💦
- りんごの森(1歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![さくさくパンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさくパンダ
正直その時期は身体中まだまだしんどいし寝不足もあるし、生活リズムにも慣れてないから誰かと楽しく食事……なんて厳しいと思います😟ましてや気の使う相手……
交流したいなら外で両親達だけでやってくれって思っちゃいます😅
私は退院後10日ほどで義両親が我が家にきて赤ちゃんお披露目しましたが、数時間の滞在ですらしんどかったです!😞関係は良好なので嫌とかではなく、体力的に……
出産って本当に何があるかわからないし、こちらから呼ぶまで来ないようにご主人から言ってもらうことは出来ませんか?
今は出産の事だけに集中できるように、今のうちにモヤモヤは無くしておいた方がいい気が💦💦
![かすてら🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすてら🌼
わたしは退院日に近居の父と母と妹がきてくれて入院中にわたしが誕生日だったのでお祝いしてくれたのですが、産後ハイで寝不足で会陰も痛いし体もメンタルもボロボロでうれしかったけどしんどかったです😭
りんごの森さんはきっと入院中離れていたお兄ちゃんのフォローとかも必要になりますよね🥺
退院日に義両親がくるなんて体もですけどメンタル面も心配です😭
旦那さんー!!!なぜそんなことにー!!!😭💢
両親同士会う機会もこれから作れるのに💦
外食なんてあり得ないですしおうちにくるなら片付けたり大変すぎますよね😭
わたし退院日から産後メンタルで旦那にブチギレまくり泣きまくりだったので退院10日目に義両親が娘の顔を見にきましたが、段取りのビビりようがすごかったです😂
よくしてもらってる義母ですがわたし不在の家に入られるのは抵抗ありまくりです!!
ワガママなんかじゃないですよー!!😭
旦那さんに産後のメンタルのこととかお兄ちゃんもきっとママママってなったりとかで大変になることとか色々今からでも意識改革が必要な気がします😭
偉そうにすみません😢
無事出産を終え安心して退院日を迎えられますように😢
-
りんごの森
コメントありがとうございます!
う…それは嬉しいけどキツイやつですね😭😭
上の子には前々からママ入院するよって伝えてるんですが、行かないでって泣かれてしまいます💦
退院の日はママのことお迎えにきてくれる?じいじとばあばとお家で待ってる?って聞いたらお迎え行く!って言ってくれたので私不在の家に入られるのは避けられそうですが😂✨
生後5日の赤ちゃん外食に連れてこうとしてるのも大分ヤバイですけど産後5日の私も連れ出そうとしてるのもかなりヤバイですよね😇
普段からママママママ〜!なので絶対大変なの分かってるはずなんですけどね😅
もうみんな赤ちゃん誕生!ハッピー!!しか頭になくて脳内お花畑すぎてやってらんないです💔笑
とりあえず今は無事に赤ちゃん産むことだけに集中しようと思います😭🤛- 8月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産後ボロボロなところに義両親の対応はしんどすぎますよね😢私も産後の入院中に会いにきて2時間くらい居座られました(笑)普通に寝たかったし、地獄でした(笑)
義母に女の子も育ててみたかったとかいう発言、まずお前の子じゃねぇよって思いました。(口悪くてすみません🙇🏻♀️)
うちの義母も孫フィーバー中なのでお気持ち察します😇
主さんはワガママなんかではないと思います!遠慮、配慮を知らない義家族の方が問題なのではないでしょうか…。
なるべくストレスがかからないよう、お過ごしください🥹🙏🏻
-
りんごの森
コメントありがとうございます!
入院中に2時間滞在は辛すぎますね😵
産後の母の気持ちちゃんと考えてほしいですよね😇😇😇
ほんとに!!!
お前の子じゃねえ!!!笑
上の子出産の時も産んでくれてありがとう☺️って言われて、あなたのために産んだんじゃないんですけどー!!!って思いました👊⚡️
出産の度に嫌な思いしていて、めでたい気分が台無しです😑
ワガママでないと言ってもらえて安心しました!
当日は小声ではあ〜しんどっ😮💨を連発しようと思います😇笑- 8月21日
りんごの森
コメントありがとうございます!
上の子は里帰り出産だったのですが、産後3日くらいでお見舞いきてその後はうちの両親と旦那と楽しく食事会してました😂
それはそれで疎外感があり、、、笑
頑張ったの私なんだからおいしいもの食べさせろ!!!って思いました😇
総合病院だったので食事が質素すぎて…笑
いろいろ話が進んでしまっていて中止にはできなさそうなのでご飯食べたらすぐ帰ってもらうように旦那に言っておきます😭😭
加えてすごい体調悪そうなふりしておきます!笑