※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

彼との寿司デートで価格についての意見の違いがあり、嫌な思いをした女性。今後は安い寿司に行くことを決めた。

相談です。
彼は普段百円の回ってる寿司しか行かないみたいで、私がちょっと高い回ってる寿司に行こうと言ったらいいと言ったのに
〇〇ちゃんの中で寿司はこのちょっと高い寿司になるんやなとか言われました。
お会計は5千円でした。
二人で5千円なんて高いねと言われました。
高いですか?
百円寿司を食べてたら高いですかね?
今は同棲してて結婚もするつもりなんで財布は同じにしてます。
いいと言ったのに百円寿司より高い寿司に言ったら文句言われてえって思いました。
それなら、最初から百円寿司に行きたいと言ったらいいのに

昨日行ったところも回る寿司で寿司によって値段が違って百円よりは高いけどそんなに高くないところです。
これからは百円寿司に行こうと思いました。
嫌味ですよね?

コメント

deleted user

嫌味っぽいですね😭そしてケチ😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高いところもたまには行ってくれるんですけどね

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ケチな人とそうじゃない人は仮に結婚しても長続きしないかどちらかが我慢の日々だと思います。

    他の方への返信を見ましたが、優しい人はそんな嫌味言わないし再婚してもまた離婚する可能性高いんじゃないですか…?
    次の人探す方が効率的かなと思います🥺

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他の人と探す方が大変ですね
    バツイチっていうだけでお断りされることが多かったです。
    話し合うことが大事かなと

    • 8月20日
空色のーと

いやー…その価値観、結婚生活に絶対ヒビ入れると思います😨

彼にとっては、100円以上の寿司は贅沢なんだと思います💦嫌味ですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が我慢したら大丈夫かなと

    • 8月20日
  • 空色のーと

    空色のーと

    恋愛中は、そう思うんですよ。
    でも、子供ができてからのこと想像してみてください?

    子供が、レストランに行きたい!これ食べたい!これ欲しい!ここに行ってみたい!そらが、たとえそれが誕生日やクリスマスの特別な時だとしても…

    「君にとっては、これが普通なんやな」

    これを言われたり、そういう顔をされたりするかもですよね?その時に「あの時感じた違和感や直感は信じるべきだった」って思う時が来るんじゃないかと、私は心配です。

    結婚前の大きな違和感は、離婚理由になることが多いです。決して、焦らず、冷静な目でしっかり見極めてくださいね😥

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供は今は考えていないです。
    私は今年34でバツイチです。
    完璧な人はいないというし、彼は今まで付き合ってきた人の中では一番優しいです。
    次の人を探すのもめんどくさいし、バツイチでは見つからないし妥協も仕方ないのだと思います

    • 8月20日
ちょこ

少し高いくらいの回る寿司で文句言うのはケチすぎません?

2人で5千円なら普通だと思います😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょっと高いと思ったんでしょうね

    • 8月20日
ママリ

嫌味ですね😅
これから先どんどん物価上がっていくと外食すらできなさそうだと客観的に見て思いました😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに

    • 8月20日
あんこ

みなさんと少し違うのですが
何にお金をかけるか、、でも違うのかな?と。。

私はお寿司(刺身)があんまり好きじゃないけど、
スシローとかは食べられるものあるのでよく行きます😊


でも、あんまり好きじゃないので100円じゃないお寿司には行きたくないです。

同じ5000円なら、焼肉に行きたいです。


夫はうなぎが好きですが、
私は好きじゃないし高いので
夫だけ友達とうなぎ食べに行ったりします。

良いよ。と言ったのに文句言われるあたりは正直に話し合えばいいし

お寿司以外にも合わない事があるなら話は違ってきますが
この件だけなら
特に気にならないです😊

ママリ

相談というのはこれが嫌味か嫌味ではないか、ですか?

前後がわからないのでなんともですが会話の一部分だとしたら、別にこれは嫌味でもないかなーと私は思いました。

ただ単に価値観や金銭感覚の違いから出たただの一言かな、と!