※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

3階建ての賃貸の2階に住んでますが、上の階の子どもがピョンピョン跳ね…

3階建ての賃貸の2階に住んでますが、上の階の子どもがピョンピョン跳ねててうるさいです😇

ほんとうるさい。

お互い様だと我慢してますが、
夜23時半ですよ。

親は怒らないのか?

前からずっとこんな感じですが、
最近夏休みだからか連日夜中まで🫥

どういう教育してるのか…

常識の範囲内の時間って何時までですか

コメント

はじめてのママリ🔰

21時以降は基本静かにさせますよね🤔何歳かにもよりますが小学生とかだと10時まで起きてる子もざらに居ますね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    わたしも21時かなと思ってました💦
    ちょっと音がしたとかなら全然いいんですが、明らかに走ってるし跳ねてるのがずっとで🫥
    見かけることもあるんですが、お子さんまだ小学生サイズですらないんですよね🫨

    • 8月19日
deleted user

21時ですねえ!
管理会社に伝えましょう😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    入居してから3年ずっとこの有様で結構我慢してるんですが、夜中は本当イライラしちゃいます🫠
    さすがに電話してみようかなと思います💦

    • 8月19日
ままり

私的に9時以降はアウトかなと思ってます🙅‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    わたしも21時かなと思ってて💦
    なに、日を跨がなければいいとでも…?🫠って感じです。
    まだバタバタしてます😇
    が、ちょっと頻度が減ってきたので、流石に寝かしつけ始めたのか…?

    • 8月19日
  • ままり

    ままり

    コメント笑いました😂
    もうこんな時間だったんですね😶‍🌫️
    夏休みとか関係なく非常識過ぎますね🫠

    • 8月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんと24時1分前に静かになりました。笑
    どうやら上の家庭の寝る時間のようです😅
    もしや大人が跳ねてたのかも😑???
    なんにしても走るわ跳ねるわほんと非常識です😮‍💨

    • 8月20日
moon

19時が理想ですが20時までなら我慢します😶21時以降は静かにしろって思います🫠

うちも賃貸の2階で上の階人いますが…夫婦だけで子どもいないはずなのに日によっては深夜3時頃までドッタンバッタンしてたり、網戸開け閉めうるさかったり、時には掃除機かけてたりします🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    うちも娘が歩くようになってお互い様かなぁと我慢してましたが、いやいややっぱり酷いって感じです😇
    ドアの開け閉め、網戸の開け閉めも本当響きますよねぇ💦
    うちはそれ下の階の家族です😅

    • 8月19日
  • moon

    moon

    うちは下が幸い駐輪場なのですが、実家が集合住宅に住んでたのでドアの開閉音が上に響くってこと知ってるので夜間は静かに!って子どもに注意してます…
    が、上がコレなので、注意し過ぎなくていいかなって思っちゃいます🤣
    子どもの頃から一度も集合住宅住んでなくて、周りに気を使って生活するってことを知らないとこうなるのかな〜とか思ってます😅

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそれはあるかもですね😮‍💨💦
    もう本当一回上の階の人に自分たちのうるささを体験してみてほしいくらいです😂
    わたしもその状況なら上の階人に配慮なんかしないですね😅まさに「お互い様」ですよね💦

    我が家は24時についに静かな夜を手に入れました…笑
    上の階家庭の寝る時間なようです。常識とは😂💦💦

    • 8月20日