
旦那が地元のお祭りで友人や知り合いに夢中で、私の対応に不満。イライラしました。私がおかしいですか?他の方はどうですか?
イライラする私がおかしいですか?
みなさんならどうですか?
今日は旦那の地元の小学校で行われるお祭りへ行ってきました。とはいえ近所です。
旦那は地元なので地元の友人や知り合いがたくさんきていたようで、終始キョロキョロしてばかりで友人や知り合いをみつけると私に〇〇!と紹介。
そしてまたキョロキョロ。
子供を楽しませるというよりキョロキョロ。
そして、〇〇だ!とかあれは〇〇さんだよ!とか。笑
あの〇〇おしゃれでしょ!〇歳にはみえないでしょ?とか。
祭りのテキヤの列に並びながらまたキョロキョロ。
私の対応?キョロキョロしてみつけだした人たちへの挨拶の仕方に不満そうでした。
私が5歳の子を手にひきつれているのであちらへいき、こちらへ行き、をしていたら、
抱っこ紐してキョロキョロしてる旦那に(普段抱っこ紐は自分でするが今日だけお願いした。肩を負傷したので)
もう!〇〇がいたのに!!〇〇の子がうちの子みたいていってたのに!なんで勝手にいくの!など。
なんだからイライラしてしまいそうでした。
私の心が狭いですか??
イライラは態度にはだしませんでしたが、、帰宅してから考えていました😥
みなさんはどうですか?イライラしませんか?
- はじめてのママリ🔰

和三盆
「何しに来たと思ってんの??」って率直に聞いちゃいますね😅
旦那様にとっては、子どものためのお祭りではなく同窓会もどきだったんですね…

4mama
イライラするのがおかしいとは
思いませんが旦那さんは
子供を自慢したかったのかなー
と思います。
コメント