
生後3週間の娘が昼夜抱っこを求めて泣き、ストレスを感じている方がいます。同じ経験をした方、乗り越えた方法を教えてください。
生後3週間の娘についてです。
夜、昼抱っこしていないとギャン泣きします。
泣き声もかなり大きくて一日中泣き声を聞いていると頭がおかしくなりそうです。
本当に最近ですが、全然かわいいと思えません。
同じような方はいますか?
どう乗り越えたらいいのか分かりません。
- はじめてのママリ

ぴよ
めーっちゃわかります!!
一日中抱っこしてますよね🥲
起きてても寝てても置いたら泣く!
まじで何にもできない!
ゆっくりトイレにもいけないし
ゆっくりご飯も食べられない!
って感じで気が狂いそうだったのを今でもはっきり覚えています😅
抱っこしながらバランスボールの上に座って
ポヨンポヨンするのオススメです!
赤ちゃん寝てくれるし座ってられるからそんなに疲れないし
その間はひたすらドラマとか映画みてましたw
そのうち座って膝の上でゆらゆらでも良くなって
気がついたら置いても泣かない!
みたいになっていきました。
頑張りすぎずに程よく息抜きできますように🥲
コメント