
コメント

はじめてのママリ🔰
今年6月から払う住民税は、2022年の収入に対するものなので、来ないので合ってると思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
2022年1月~12月の収入に対しての住民税を、2023年6月~2024年5月にかけて支払います。
2022年の収入はほとんど無いので、住民税は無いと思います。
はじめてのママリ🔰
今年6月から払う住民税は、2022年の収入に対するものなので、来ないので合ってると思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
2022年1月~12月の収入に対しての住民税を、2023年6月~2024年5月にかけて支払います。
2022年の収入はほとんど無いので、住民税は無いと思います。
「育休」に関する質問
退職か、別の職種で復帰するか迷っています。 現在、仕事(介護職)のストレスで2ヶ月休職中です。 今日、退職の意向を伝えに職場に行ったら、「ケアアシスタント(患者さんに関わらない雑用係)なら負担少ないし復帰しない…
フルタイムで働いてるママさん、保育園お迎え後、寝かしつけまでワンオペの方いらっしゃいますか?しんどくないですか? うちは今私が育休中なんですが、夫の帰りが毎晩遅くて寝かしつけや家事がすべて終わって片付いた…
助けてください 長年勤めてきた会社で育休に入り育休前の説明では復帰後時短正社員で退勤時間が選べましたが、現在17時までの規定に変わっているそうです。 まだ1年もたっていません。 まだ1歳だと生活リズム崩れるので15…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
周りで結構育休中に住民税の支払いがまとめてきて大変っていう声を聞くのですが、私産休入って一回も来てないので、心配になってしまって💦
はじめてのママリ🔰
今まで給与天引きだったのが一括で請求される+育休で収入なくなってる状況なので、衝撃受ける人は多いですね😅
質問者さんの場合、2022年2月〜5月の住民税の支払いをどこかしらでしてると思います!🤔
会社が建て替えてくれてるか、自宅に納付書が届くか…って感じなのですが、どうですかね?