コメント
はじめてのママリ🔰
今年6月から払う住民税は、2022年の収入に対するものなので、来ないので合ってると思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
2022年1月~12月の収入に対しての住民税を、2023年6月~2024年5月にかけて支払います。
2022年の収入はほとんど無いので、住民税は無いと思います。
はじめてのママリ🔰
今年6月から払う住民税は、2022年の収入に対するものなので、来ないので合ってると思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
2022年1月~12月の収入に対しての住民税を、2023年6月~2024年5月にかけて支払います。
2022年の収入はほとんど無いので、住民税は無いと思います。
「産休」に関する質問
今までフルタイムで9時〜18時勤務だったのが、産休に入り、時間を持て余しすぎて困ってます😂 フルタイムで時間に追われながら子供たちと戦いながらやってた家事などを、産休に入った途端に毎日サクッと済んで、子供たちが…
多胎妊娠中です。 つわりで2週間休職した際に有休を年内分使い切ってしまい、1月から産休なのですが、12月の勤務が欠勤をしない限りキツキツでカオスなことになってしまいそうです。 仕事が看護師でデスクワークな…
育休中に妊娠判明 職場にはいつのタイミングで報告しますか? 12月後半(妊娠4ヶ月頃)に職場復帰予定です。 お腹の子はまだ8週なのでどちらにせよ 伝えるには早いかなとは思ってるのですが 復帰したと思ったら半年も経…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
周りで結構育休中に住民税の支払いがまとめてきて大変っていう声を聞くのですが、私産休入って一回も来てないので、心配になってしまって💦
はじめてのママリ🔰
今まで給与天引きだったのが一括で請求される+育休で収入なくなってる状況なので、衝撃受ける人は多いですね😅
質問者さんの場合、2022年2月〜5月の住民税の支払いをどこかしらでしてると思います!🤔
会社が建て替えてくれてるか、自宅に納付書が届くか…って感じなのですが、どうですかね?