子供が食事を拒否するとイライラしてしまう。2歳なので気持ちが抑えられない。子供の笑顔を見ると胸が痛む。2人目の子育てが心配。どうしたらいいか…
最近イライラしてばっかり。特に子供がご飯を食べてくれない事にすぐイラっとしてしまう…
せっかく作っても食べてくれないんだもん。
あとから冷静に考えれば、まだ2歳。食べたくない時もあるって思えるけど、その時はどうしても気持ちが抑えられない。
子供の笑顔や寝顔を見ると、何でこんな事くらいで怒ってるんだろうって胸が痛くなる。
どうしたらいいんだろう…こんなんで2人目産まれてもちゃんと子育てできるのかな…
- ソラジロー(8歳, 10歳)
コメント
ysm mom
5歳の長男を育てていますが、毎日難題だらけです。こうして一緒に何で⁈どうして⁈って過ごして、子は大人に。私たちは親になっていくんだろうなって思います。
昔手をあげてしまったことに今でも悔やみ、涙しますが子供はもちろん覚えていません。
お互い子育て楽しんでがんばりましょう!
Namippe
私も、ご飯の事でよくイライラしてました😅
でも、それは栄養面とか考えすぎてたからみたいで…。
徐々に食べるものだけ、食べてくれればいっか。って考えに変えていったら、だいぶ楽になりましたよ(..)
2歳くらいって、特に食べむらとかありますよね😅
うちはもう5歳になりましたが…今では大食いになり、昔悩んでた事が嘘みたいに思えてますよ(^^)
-
ソラジロー
栄養面心配になります。
でも今は、栄養よりもおいしく楽しく食べてもらえる事を一番に考えようと思いました!
無理に食べさせて嫌いになっても困るので…- 2月16日
とも
うちの子も全然食べませんよ💦
白ご飯しか食べない時も多々あります😓
ご飯は食べないくせにお菓子はめっちゃ食べます😩
でも、保育所ではよく食べるみたいで、先生から「給食完食でしたよ」と言われるとうそー?!って思います。
保育所で栄養のある食事食べてるから家では偏食でもいいかって思ってます。
同じくらいの子どもを持つ友達に聞くとどこの家の子もご飯食べないって言ってるので、そういう年頃なのかなって思うようにしてます。
ソラジロー
うちもお菓子や果物は何ぼでも食べます!
家では食べないけど保育所では完食っていうのは良く聞きます!
この時期は仕方ないんですね。
ソラジロー
親も子も日々成長ですね‼︎