※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

大分県大分市光吉の給食センターで働いている方、職場の雰囲気や人間関係、覚えること、仕事の流れについて教えてください。

大分県大分市光吉にある給食センターで働いている方いますか?


職場の雰囲気、人間関係はどうですか?
どんなことを覚えますか?
仕事の流れなど教えてください🙇🙇🙇

コメント

み

元社員です🫣(長いです。)

パートか社員で雰囲気は違うかもしれません。
社員の男女比率は4:6くらいです。パートは1:9くらいです。障害者雇用の方は男性多めでした!
社員は作業で忙しいのでいがみ合ったりする時間など無くほぼ皆さん定時で帰ります。男性の方も有給取ったりしてました!朝は誰かが早く来たらみんな早く来る、、みたいな風潮が根付いており30分くらい早く行ってました。
パートは御局様が居たりして気が弱い方はすぐやめていました。確か班を分けられていてご飯も一緒なので昼休みは関わりたくない!!みたいな方はきついかもしれません。(スーパーのチラシを広げながら皆さんお菓子食べながらお話してますw)

仕事内容は
社員が調理、パートは洗い場などの補助がメインです。
午後の片付けもパートの方が補助的な立ち位置なので社員は走り回り茹でダコみたいになります。
特に冬以外は本当に暑く、常にサウナの中で働いているみたいに思ってくれたらいいと思います。
社員の調理も班が分けられていて学期事に変わるので合わなくても学期が終わるまでは辛抱しなくちゃいけません。

私が入社した際は3日ついたらほぼ独り立ちみたいに言われて、????だらけでした。もちろんミスも沢山します。当時若かったからか男性からはあまり何も言われませんでしたが、
その頃に居た難ありの女性には言われたりはしました。それでも娘みたいな歳を可愛がる方も多くいました。
体力・精神勝負の世界なのでかなり人の入れ替わりはあると思います。
最初は人数も多く誰が誰か分からないまま挨拶をして返事がなく悲しくなったりもしましたが体調不良になり休みを貰った次の日から皆さん優しくなりました(笑)

給食の味はその時にいる市の栄養教諭によります。
なにこれ?みたいな献立もあり、残飯がかえってくると悲しくなります。

長くなりましたがざっくりです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    貴重なお話ありがとうございます😭✨✨そして遅くなりすみませんでした💦

    私はパートで探しております!社員とパートで雰囲気違うとはビックリしました!先にお伝えしておけば良かったですね。すみません💦
    パートの仕事で下処理や洗い物以外にどんな仕事をされてましたか?また、覚えることで大変だったことはありましたか?

    給食センターなどやはり女社会で人間関係が大変と聞いていたので、私が気にしすぎる性格なのでやっていけるか少し不安です😅
    みさんも以前体調を崩したとのことですが、理由を聞いてもいいですか?

    • 8月25日
み

すいません😭💦かなり見るのを遅れて、、もう入社されましたか?
ざっと覚えてる感じだと社員さんの補助って感じだったので、他にされてた事は
食器類の最終チェック、昼休みみんなの給食配膳、調理以外の調理補助(お肉を運んだり、数物おかずを数えたり)、作業場には入らず日直みたいな感じで細々した作業したりしてました!!
社員は働く量がパートより多いのでついて行くのに必死で同じグループの方に色々聞いてました。(私が経験者だったのでそこでカバーしていた部分もあります)

私は慣れない環境になるといつも食が減るのと、同時にほかの仕事も同時進行してお味噌汁1杯も飲めなくなりました💦嘔吐し、そうなると給食センターには行けないので1日お休みを頂きました。

もしもう入社されていたらすいません💦センターではなく小学校で作るとこも色々ありますがセンターはざっとこんな感じでした!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お忙しいなかありがとうございますーーー😭✨✨
    子供達の行事で学校に出掛けることが多く、もう少しで落ち着くのでそれから面接に行こうかと思ってたので、教えていただけて本当に助かりました🙏

    お味噌汁も飲めなくなるのは大変でしたね💦1日で落ち着いて良かったです‼️そしてみさん経験者とのことですごいですね😆!!!
    受かってもないし面接すらまだですが(笑)給食関係は大変だと聞くので不安でいっぱいですが、仕事内容を教えていただけてイメージを持つことができました🙏🙏

    パートの面接じたい久しぶりなので、どんなこと聞かれるのかドキドキです💧

    • 10月12日
  • み

    面接まだでよかったです!!
    多分センターはいつも募集しているので大丈夫だと思います!笑
    自校式はその都度募集なので学校によりけりかもですが、、
    お仕事内容合えばいいですね☺️
    いい点は、休みやすく子供に都合を合わせられる。給食が食べられる。
    この2点はかなり強みです!私も子供が1歳になったら給食戻りたいと思ってます♡ ̖́-

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。
もしよろしければ、面接の感じを教えていただきたいです。🥺もう入社はされましたか?