
赤ちゃんと一緒にお風呂に入ることに不安があるのですが、お湯の量について教えてください。赤ちゃん用と大人用のお湯の量の違いが知りたいです。
うちは生後3ヶ月になった今でもまだ沐浴用のベビーバスでお風呂つからせてます^_^;
しかしそろそろきつくなってきました^_^;
なので今夜からお風呂デビューしようと思っています!
そこでなんですがお湯をためる量なんですけど、赤ちゃんがつかるくらいで大人は半身浴…いや、足湯くらいでされてるかたみえますか?
お恥ずかしい話なんですが今まで大人はシャワーで済ませていたのでガス代水道代が怖くて…^_^;
- トマト
コメント

ちーこ
ウチは浴槽に半分くらいしか入れてませんよ😊
いっぱい入れたら赤ちゃん抱っこして浸かると抱っこしにくいですし💦
上の子もお尻を浴槽の床につけて座って私も一緒に入ってもちゃんと顔が出るくらいにしか入れてないですよ😊
大人はゆったり出来ませんが…
ガス代節約にもなるだろうし危なくないのでいいと思います。

m310
うちは1ヶ月から浴槽に入ってます*\(^o^)/*
うちは大人も入るのでけっこーお湯の量は多めです(^^;;
自分たちもしっかり温まりたいし(´・ε・̥ˋ๑)浴室の暖房もつけてます(^^;;
お風呂の形にもよりますが蓋開けてるとどんどん冷めてくので足湯程度だと寒い気が。。
うちのお風呂は男のひとでも足を完全に伸ばせる長さがあるため、少ないと冷えるの早いです。。保温機能や追い焚きも使ってますが\(ϋ)/\(ϋ)/♩
ちなみにうちはスイマーバ使ってます♡楽だし赤ちゃんの体全体がしっかりお湯に浸かり温まるし良いですよ〜◡̈♥︎
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とっても可愛い写メまでありがとうございますー♥
スイマーバ可愛いですよね!!!
うちは買わなかったので羨ましいですー!!!
参考になりました♥
ありがとうございました!!!- 2月14日

きのっこ
すごく分かります!
うちも大人はシャワー派だったので赤ちゃん産まれてからガスも水道も増えました( ´ ▽ ` )ノ
ガス会社の人が「使用量が先月と一桁違うんですけど何ありましたか!?」って来たくらい変わりました笑
うちはお風呂は半分くらいです。赤ちゃんを膝の上に乗せて浸かれるし安心するかなって。
大人は寒いですけどね(´Д` )
-
トマト
お返事ありがとうございます!!!
そんなにかわったんですか!(焦)(笑)
こわいですー(笑)♥
けどこればっかりは仕方ないですもんね^_^;♥
参考になりました!!!
ありがとうございました♥- 2月14日
トマト
お返事ありがとうございます!!!
確かにそうですね!!
参考になりました(T0T)♥
ありがとうございました♥