※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんの頭の形について、横向きに寝かせる方法や枕の使い方について相談があります。交互に横向きに寝かせることで頭の形が整うかどうか不安です。

生後3週間です。
頭の形ですが、授乳後は背中にバスタオルなどをいれて、けっこう横向きに寝せることがおおいです。
右を下にして3時間たったら、次寝せるときは左を下にして寝せるようにしてます。

交互にやってれば、頭の形ある程度いびつにならずに
すむでしょうか??
枕を使うと、上向きになるので、なるべく上向きにも寝してあげたほうがいいのかわからなくて💦

コメント

初めてママリ

ずっと仰向けで寝ていたり
よく眠る子は絶壁になっている子が多い印象です!

うちの子は2人とも小さい頃、睡眠が苦手だったので
頭の形はきれいです。

色んな方向で寝かせてたらそこまで神経質に考えなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️

ままり

横ばかり向いてると縦に長くなるので上向きも出来るといいですねー😌
そこまで神経質にならなくても寝返りし始めれば丸くなっていきますよ!

もち

一人目はヘルメット治療したので、二人目はいびつにならないように気をつけました😂左右向かせる、ドーナツ枕や頭の形に関する枕で寝かせる。などしました。
上向きはミルク吐き戻しのリスクがあるので、ゲップがちゃんとできて親が起きて様子見られるときだけやってましたが、結局上向きが多く少し絶壁気味になりました😂
今は特に気にならない形です!

きゅうり

生後3ヶ月まで恐ろしい絶壁でしたが(笑)3ヶ月から寝返りしてうつ伏せの時間が増え、かなりましになりましたよ!

はじめてのママリ🔰

ドーナツ枕使ってました!
寝返りうち出してからは何をしても無駄でしたが😂