※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校入学前に引越しで学区が変わる場合、就学前検診はどの学区で受けるか、急な学区変更は可能か、再婚の可能性も考慮して間に合うか心配。

小学校へ上がる際に、2月、3月で引越しし、学区変わった方いますか?
そゆ場合、10月の就学前検診は、今の学区で申請しますか?
そして寸前で学区を変更する事は、現実的に可能なんでしょうか?
今シングルマザーですが再婚するかもで。誰にも言ってないしってなると間に合わない気がして。

コメント

はじめてのママリ🔰

知り合いが今の学区で秋に就学前検診をして3月に県外に引っ越ししましたよ。
年明けにあった入学説明会は入学先のに参加したのか、書類送付して貰ったのかはわかりませんが💦

C

まだ引っ越しが未定であれば今の学区で就学時検診を行うしかないと思います。
ギリギリであろうがなかろうが、転居の手続きが完了していれば、その学区の学校へ入学になります。

ただし、新1年生の担任の先生は3月に前年度が終わった瞬間から新年度の準備に入ります。
そのため、3月末に新1年生の転入が急遽決まると、それまでの作業が全て水の泡になってしまいます。
学校側の事情も考慮するなら、できるだけ早く引っ越しがあるのかないのか決められるといいかとは思います。

ぽん

うちの自治体は就学前検診はその時に住んでいる学区になります。隣の学区が近いからと言う理由で学区変更もできるし(その説明がその時にあります)、私立受験の子はその時に合否もまだ出ていないので。引越し予定の子もその時住んでいるところになります。
引越しという理由があれば学区変更は可能です。公務員の家庭なんかは3月下旬に異動が出るので遠方に引越しになったお友達はバタバタしていました😅その家庭は入学説明会も異動が決まる前なので前住んでたところに参加してました。