※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょたママ
家族・旦那

義実家についてです。出産後、マイホーム購入時、私が仕事を続けたいと…

義実家についてです。
愚痴になりすみません。

出産後、マイホーム購入時、私が仕事を続けたいと言った時など、旦那の実家から、私や私の両親に対して酷いことをされました。

具体的には、義実家の思い通りにならないと、私の実家に脅しのような電話がかかるなどです。
私の両親は、その電話で精神的苦痛を味わいましたが、義父は「俺はそんなつもりで電話はしていない」の一点張りで、もちろん謝罪はありません。

旦那に、私が嫌な気持ちと恐怖を感じていると話しましたが、やっぱり親なので、まさか自分の父親がそんな電話を掛けるなんて信じられないところもあるのか、二人目を義実家に見せに行きたいと言います。

みなさんは、見せにいきますか?
私は、子供に何も良い影響をもたらさないから正直嫌です。

義実家と、疎遠にする方法はないですかね?

コメント

カエデ

私は旦那が自分の親に自分の子どもを見せに行くのは仕方ないと思っています。なのでなぜ私は見せに行きたくないのか、触らせたくないのか、意地悪ではなくこういう理由があるから私は行きたくないし、本当は旦那が行くのも嫌だと伝えた上で行ってもらってます。

  • りょたママ

    りょたママ

    ありがとうございます!
    すごく冷静で正しい方法だと思います。すごいです💦

    旦那さんだけで行く時も多いですか?

    旦那さんにカエデさんの思いを伝えた時はどんな反応されますか?

    • 8月19日
  • カエデ

    カエデ

    というかもう何年も旦那と子ども達しか行ってないです。お盆とかお正月も行ってないです。

    我が家の場合、子どもの障害を私のせいにされての絶縁でした。旦那も最初は「普通そんなこと言う人いないだろ」って感じでした。実際、自分の親がそんな孫の障害を自分の配偶者のせいにするなんて思えないという気持ちもわかるので、「旦那君は旦那君、私は私」で割り切っています。そして実父母にも事情を説明して私の旦那も私の実家に顔を出さなくて良いことにしました。もう10年近くこの対応ですが、義理父母も孫に会えるし息子にも会えるしなんの不備もありません。

    • 8月19日