※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夫婦で教員、フルタイムの方、一日のおおまかなスケジュールを教えてください😭保育園の送り迎え前後の動きが特に気になります😭

夫婦で教員、フルタイムの方、一日のおおまかなスケジュールを教えてください😭保育園の送り迎え前後の動きが特に気になります😭

コメント

ままり

育休中なので、フルタイムで働いていたときのことですが…

5時半〜6時起床
着替え、歯磨き等
6時半朝ごはん
6時50分〜7時家出発
遅くても7時15分には保育園でした

朝はバタバタなので朝ごはんも目玉焼き、パン、りんごとかで固定でした

夜は
6時保育園迎え
7時晩御飯
8時前お風呂
8時半就寝(予定)
で、こっちもけっこうバタバタです
土日に下ごしらえして冷凍したものを朝冷蔵庫にいれて解答、帰ってきたら焼くだけとかそんなかんじです

部活でどちらか遅くなるときは片方のワンオペのため寝る時間が9時になっちゃったりします

ママリ

5時45分 起床、朝食準備
6時〜30分朝食
     私:夕食作り
     子:歯磨き、着替え
6時40分 夫:お風呂掃除やごみ捨てして出発
     私:身支度
     子:テレビなど
7時20分 出発→30分保育園

7時50 分 職場着、勤務


帰りは17時20分〜18時(平均17時40分くらい)お迎え

帰宅後、入浴→ごはん→テレビ(この間に家事)→一緒に遊んだり本読んだり


週末に副菜作り、夫が夜に洗濯してます。

20時半までに寝室です💡💡

  • ママリ

    ママリ

    私は職場が近くて夫は少し遠いので保育園送迎はどちらも私がしています🚲

    • 8月19日