※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

明後日から時短勤務で職場復帰します。育児と仕事の両立が不安で、朝の準備や夕方の時間、主人の協力について悩んでいます。息子との時間も大切にしたいです。

明後日から職場復帰します😖
明日で1歳になる息子、仕事復帰してからは時短勤務ですが帰ってくると17時くらいです。
ちゃんと仕事と育児と両立できるか不安ですが皆さんいかがでしたか😂

いつも息子が起きる時間より早く起きないといけなくて、アラームかけても息子起こさずに起きれるか…💦
保育園には預けず自宅保育で、仕事柄主人が私が帰ってくるまで家にいるので面倒見てくれるのですがちゃんと構ってあげてくれるか…朝が苦手な主人なので適当に遊ばせてて自分は寝てるなんて事無いから不安です😂

そして夕方まで息子に会えないのでパパっ子にならないか不安…この一年間ずっと一緒にいたのに裏切られた!って気持ちになりそうです😂

ただちょっと子供と離れる時間が欲しい気持ちもあります。
そして何より子供と2人っきりが結構大変な事を主人も身をもって知って欲しい…😅

コメント

よし子

私は長女が6ヶ月の時に仕事復帰して、代わりに夫が3ヶ月の育休を取りました。おかげでなのか、長女は完全にパパっ子です笑
次女の時はパパが育休が取れなかったので保育園に預けましたが、全然パパに懐いてません。
なので私は勝手に6ヶ月から9ヶ月が愛着形成に重要だと思ってます。
パパが育休取ったことで子育ての大変さがわかってもらえて良かったです。

仕事復帰頑張ってください!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    なるほど!月齢が低いうちに誰と過ごすかが愛着形成に影響ありそうですね!
    パパさんも子育ての大変さお分かりになられたとの事で、うちもそうであって欲しいと願うばかりです😣

    ありがとうございます!
    がんばります💪

    • 8月19日