※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが片乳で寝落ちした場合、次の授乳まで放置しても大丈夫でしょうか?乳腺炎のリスクを気にしています。

片乳で赤ちゃん(生後9日目)が寝落ちしてしまった場合、吸わなかった方の胸は搾乳などすべきでしょうか?
それとも次の3時間後の授乳のときに優先して吸わせる…でも大丈夫なのでしょうか?(吸わなかった方の胸は6時間くらい空くことになります)

現在は混合で、完母にしたい、などの希望は全くありません。むしろミルクメインにしたいくらいです笑
搾乳せず次の授乳まで片乳を放置した場合の、乳腺炎のリスクを気にしています。

コメント

おうちゃん

たまにそういうこともあって胸が張って痛い思いしてました💦
助産師さんには次吸わなかったほうを飲ませるとよいと言われました!もし毎回片乳で終わるなら飲む時間を減らして両方飲めるように調整するといいらしいです!
飲まずに終わった乳は搾乳せずに軽く手で押し出して圧抜きだけすると、お子さんが飲む以上に過剰な量を作られずに良いと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    助産師さんからのアドバイスもいただいていたのですね!
    乳腺炎予防のためにも、圧抜き程度にしてみます!
    ありがとうございました😭

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

頻回授乳お疲れ様です😌💓

私なら搾乳せず次の授乳の時に先に吸わせます!
それまでに張って張って痛くなるようなら、軽く手絞りします🙌

私もミルク寄り混合希望でしたが、母乳が思いのほか沢山出たので、1日1回ミルクの混合で育ててます🤣

  • ママリ

    ママリ

    労いのお言葉ありがとうございます😭
    そしてママリさんも私と似たような状況だったのですね!
    痛すぎるようなら圧抜き程度の搾乳でやってみます!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

私は痛くなるので搾乳していました!
ただやりすぎるとまたたくさんつくられてしまうので程々に…

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、まさにそれが乳腺炎に繋がったりするかなとヒヤヒヤしてました…。
    ほどほどに、やってみます!
    ありがとうございました😭

    • 8月20日