※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

保育園後にスイミングに行くために時間休を取ることは非常識でしょうか。子供が泳げるようになったら辞めるか悩んでいます。

私が勤務している会社は時間休を取得できます。

長男がスイミングに通いたいと言っており、平日なのですが、保育園後に行こうとすると開始時間に間に合いません。

終業前に30分の時間休を取ればいけるのですが、子どもの習い事のために週1時間休…となると、さすがに非常識ですかね🤔

10年以上働いている職場で、上も下も馴染みばかりの部署ではあります。(私自身の立場は上の方)

泳げるようになったら辞めたらいいか、と思ってはいるので、小学校6年生まで通うとかは考えていないです。

どうしようかなぁ🙄

コメント

妃★

会社の雰囲気、所属してる職場の雰囲気によるかもしれませんが、
うちの会社は、時間休(有給)と分断勤務(途中休憩無休)を取ることができるので、今のどきの「ワーパパ」たちは、9:00〜17:00勤務、17:00〜19:00分断、19:00〜20:30勤務、のようにして、夜の子供の世話の多忙時間帯をママと2人で乗り切っています。

私自身も、子供のお稽古事で毎週のように「木曜は16:00で勤務終了、時間休1時間」などで過ごしてた時期もあります。
常識非常識より、きちんと職場の同僚や上司との対話かなぁと思います。

もなか

毎日定時で終われる職場で、周りの理解もあるなら全然良いと思います!
私の職場なら、みんなが残業する忙しい時期にはちょっと時間休取りにくいかなと思うので、スイミングを休まないといけない日も出てくるだろうなと思います💡

ママリ

仕事内容によるんじゃないですかね?
毎週固定で休める職場なら全然いいと思います!
ただ時には、ご自身での送迎が厳しいこともあるかと思いますので、そういった時用にファミサポさんの登録をしておき、送迎をお願いすることもできると思いますよ!

ぽん

お返事ありがとうございます!
上長に相談したところ、30分早出の勤務体系が使えるからこれを使いな!と言っていただき、9月から週一30分早出ができることになりました☺️🌸
小学生になると送迎バスが使えるので、年長の間はこれでやってみます!