※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供のイライラについて、1歳2ヶ月の子供にイライラしたことがなく、将来の自分に不安を感じているママ友がいます。2歳になったらイライラするのでしょうか?

【子供のイライラについて】

1歳2ヶ月、ママ友とかになんとなく言えなくて、ここで質問させて下さい😂
子供にイライラした事が1度もなくて、イライラするって言う感情が子供に湧きません。

3ヶ月くらいまでは、なんで泣き止まないんだろーっ💦て思うことはあったのですが、イライラはしないです🥹

2歳くらいなったら自我が芽生えて、クソー!ってイライラするのでしょうか?😂
やることなすことギャン泣きしてても可愛いしかなくてこの先自分がどうなるんだろうって思います😂

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳なんてもうなにしてもなにされてもかわいい〜🥺やれやれ〜🥺としかおもわなかったです(笑)3歳のイヤイヤ期は力も強くなるし言葉も達者だしもう1歳の自我とは訳違うのでわたしもイライラとかしないタイプだけど勘弁してくれ!!!!とおもう日々が続きました🤣🤣イライラするというよりやめてくれ!!!!ってかんじです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    3歳くらいですね!
    肝に銘じときます笑
    私も勘弁してくれ!タイプになりそうな予感がします〜😂

    • 8月18日
ままり

私もなんで泣き止まないのー😭ってなることはありましたが、2歳前ぐらいまではイライラなかったです!
2人目妊娠中、体調悪いしイヤイヤ期入ってきてイライラし出して、そこからちょっとしたことでイライラするようになってしまいました😭

  • ママリ

    ママリ

    2人目妊娠からですね、、💦
    下の方も仰られてました😖
    たしかに子供1人だとこちらもまだ仕事もしてないので色々と余裕がある気がします!毎日お疲れ様です😭✨

    • 8月18日
ミラクル

私もほぼイライラ無かったです。
泣いてる顔もかわいーなって(笑)

ご飯?いらない!!!!!
(外遊び後)帰りたくない!!
がはじまって、イライラすること増えてきました。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり喋るようになってからですよね、、🫠
    イヤイヤ期が恐ろしいです😅

    • 8月18日
はじめてのママリ

私は2人目ができるまではイライラ全くなかったです。しんどいなとか辛いな不安だなとかはあっても、イライラするって何??って思ってました。
2人目出来てからなかなか体調が良くならず、人が変わったんじゃない?って思うほどイライラしてて、言動も全く違います。
1人だけだったらずっとイライラしなかったのかも??とも思います。子どもが原因というより、体調の変化や、やることが増えるということがすごく大きいと思います。本当自分でも意味わかんないです。

  • ママリ

    ママリ

    2人目そろそろ考えてるのと、仕事復帰もどうしようって悩んでる所なので妊娠を機に、そうなるかもですね、、😭
    なんでか分からないくらいって、自分もしんどいですよね、体調お大事になさってください😖💦💦

    • 8月18日