※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホームの収納について教えてください!物がめちゃくちゃ多いです。(…

マイホームの収納について教えてください!!

物がめちゃくちゃ多いです。(なかなか捨てられない性格)
マイホーム建築予定で、間取り設計中です。

断捨離して余計なものを持って行きたくないので、どこに何を仕舞うか、考えてから収納を付けたいです😂入るだけのものしか持って行きません!!

広くない土地に、建坪率ギリギリまで建物を建てる予定ですが、それでも31坪くらいしか建てられません!

一階に、LDK 16〜18畳
パントリー キッチン背面0.5畳
ランドリー兼 脱衣所 3畳
土間収納 1.5〜2畳
独立洗面所 1.5畳
リビング階段
トイレ 1畳
という間取りになります。
なので、もう間取りがいっぱいいっぱいで、多分収納という収納をほぼ作れません!😭

二階に、
子供部屋×2 4.5〜5.5畳(未定)
寝室 6畳×1
ファミクロ3畳
トイレ1畳
可能なら廊下にワークスペース
を予定しています。
各部屋にクローゼットは付いています!


服類はファミクロ、一階ランドリーに収納。
コート使用季節は、土間収納を利用。
ベビーカーや子供の外遊び用具、キャリーワゴンとかワンタッチテントなど外で使う物も土間収納。

タオルや洗剤、水回りで使う在庫は洗面所かランドリールームに保管。トイレで使う物も、トイレか…無理なら手前の洗面台の下に収納予定です。
キッチンで使う食材や保存食の在庫はパントリー で、キッチン道具もキッチンの背面収納。

掃除用具、季節家電、お雛様など、
事務用品(筆記用具とか)、
爪切りや耳かき、常備薬とか細かいもの、
書類関係、電話の親機、コピー機、Wi-Fiなど。
あと、子供が小さいうちの学校用具など。

↑この辺のものをどこに仕舞うか悩んでいるのですが、皆さんはどこに保管していますか??

また、これ以外にも、こんなものを収納するの忘れてるよ!とか、こういうのあるよ!!とか教えてください。。

収納上手な皆さん!ぜひアドバイスください😂

コメント

はじめてのママリ

キッチンは前面収納にできたりしますか?友人の家が前面収納ですが、そこに書類や小物を閉まって便利そうでした!
2階は子ども部屋にクローゼットがついていて、さらにファミクロがあるなら季節家電などはファミクロに入りそうですが、、掃除用具は1階にほしいですね😣💦階段下収納などあれば良いのですが、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    キッチンは対面キッチンで、ダイニング狭いので全面収納は多分無理です😭💦
    子供のおもちゃも小さいうちはリビングに置くし、、もうどうしようか悩んでいます。。
    パントリー広ければ、掃除用具とか入れたかったのですが!間取りの関係でパントリー 諦めたので、ルンバとか掃除機をどこに仕舞うか悩んでいます。。

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

階段下は収納にはできそうにないですか?
リビングには収納かキャビネットおけるスペース確保いたいですね😣
そこに書類や小物はおきたいですよね〜!食品ストック整理してキッチン背面収納やパントリーに置き場を確保ですかね?背面収納は意外と収納できますよ!
掃除機やクイックルワイパーも冷蔵庫横の隙間においてる友人いました!それか脱衣ランドリー広そうなので掃除道具スペースつくって置くかですね〜!脱衣も髪の毛など掃除されると思うので、掃除用具あってもよいと個人的には思います!コンセント位置気をつければ掃除機もおけそうです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    階段がスケルトン仕様になる予定で、収納作れないです😭
    でも階段下にスペースはあるので、電話台みたいなキャビネットくらいなら置いたりできそうです…!!
    掃除用具、確かにランドリーが良さそうですね✨
    コンセントの位置は気をつけたいと思います!ありがとうございます!

    • 8月19日