※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月女児、身長低い。成長曲線外れ不安。食事偏り、牛乳主食。睡眠不足。伸びる方法、幼児食本欲しい。

1歳5ヶ月、身長が低いことが心配です。

73.9cm、9.1kgです。
身長の低さは10ヶ月は頃から健診で指摘されてましたが様子見で、体重とら同じような曲線で増えてればいいと言われてきました。
この4ヶ月、保育園での身体測定結果がほぼ変わりません。身長も体重もです。

体重は成長曲線内ですが、身長がいよいよ成長曲線から外れるところで不安です。

ミルクは、食事量が多かったので卒業済みですがミルクやめてから伸びなくなったような気もします。
牛乳は保育園で飲んでるからと家では水かお茶、たまーにジュースです。
食事量はかなり多かったのが最近食べムラが始まり偏食気味で量も減りましたが、すごい少ないわけではないです。
食べムラ始まる前はほぼBFでした。
作っても肉魚は拒否が多く、タンパク質は納豆豆腐が多いです。

今後は基本牛乳を飲ませる、よく食べてくれるチーズを毎日食べるくらいしか思いつきません…

睡眠は0歳の頃からずっと平均より少ないです。
20〜21時に寝て4〜5時起き、たまに夜泣きで1時間起きてたりします。
昼寝は保育園で2時間、休日は3時間くらいです。

同じような悩みのあった方、こうしたら伸びたよ!っていうアドバイスなどあれば教えてほしいです。
あと、おすすめの幼児食レシピ本とかあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

身長そこまで気にしないです!
大人の女性とかでも145〜175cmとかさまざまですし個人差くらいに思っていいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長曲線から外れてしまっても個人差でしょうか?🥲
    男の子なこともあって伸ばしてあげられるならできることをしたいなぁというところです🥲

    • 8月18日
あずきら☆

一歳3ヶ月ですが、
72㎝、8.0㎏です。
曲線外れましたー😭
心配ですよね

男の子なので背は高い方がいいなぁって私も思ってますが、いつか大きくなるだろうと言い聞かせてます😊

保健師さんからはたんぱく質は肉や魚の方がいいと言われました。が、あまり食べません😂
全然解決策になってなくて申し訳ありませんが、同じような人いまーす🙌っとコメントしてしまいました

はじめてのママリ🔰

娘は1歳5ヶ月の時、74.5cmの10.6kgでした!

今は95cmの14.5kgです。

特にこれを食べさせた!運動させた!とかはしていません。
ただ、栄養がかたよらないように、おやつばかりにならないように、、とは思ってました!