※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月でお腹が張りやすいです。張り方について、注意するポイントや子宮頸管の長さについての影響、病院での指示について不安があります。

妊娠8ヶ月なんですが、お腹が張りやすいです。

どのような張りなら、注意するよう言われてますか?

子宮頸管が長いなら、張ってても大丈夫なんですか?

病院には「酷くならないなら大丈夫」と言われましたが
この一週間で急に張る頻度が増えたので
酷くってなんだろ?と思いまして、、。

コメント

はじめてのママリ

妊娠中お腹よくお腹張ってました。家事とかすると…

先生には張ったらすぐ横になって休む!
しばらく休んでも張ったままなら連絡ちょうだいね!
って言われてました🙆🏻‍♀️

同じく子宮頸管は問題なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!料理してる時、重いもの持った時、前屈みになった時、トイレの後、、、固くなります😭
    休んで治るなら大丈夫なんですね!

    今まで張り知らずだったのに、、と思ってたら逆子になってて💦
    逆子と張り、関係ありますかね??

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も洗濯物干すのにいつも張ってたんですが、先生に
    そんなのやらなくていい!
    旦那はどうした!!
    って怒られました😂

    私は逆子ではなかったんですかが産まれるまで横囲でした👶🏻
    もしかしたら赤ちゃんの向きも関係あるのかもですね🤔

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい先生ですね🥺私も
    そう言われた事にして家事サボろうかなあ😂家事やめたら張りにくくなりましたか?

    向き関係ありそうですね!😳
    中期は張らなかったですか?

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうしましょう!!
    私はずーっとごろごろしてました😂
    家事やめたら張りにくくやりましたよ!
    でも歩いたり、車の乗り降りとかちょっとしたことでもよく張ってました!
    毎回診察で伝えてましたが、特に問題はないと言われてました。

    中期も後期もずっと張ってました!後期は特に寝てるだけでも張ってました😢
    それでも子宮口も開かずおしるしもなく予定日前日に出産でした🙆🏻‍♀️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩いても張るの分かります😭😭
    それでも問題ないんですね💦
    お出かけもかなり控えましたか?

    私も寝てる時に張ります😂寝返りした時とか、、
    安静にしてるのになぜ?って感じでしたが
    私以外にも居て安心しました😭
    検診の頻度も通常通りでしたか?

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お出かけは休み休みですけどしてました😂
    飛行機も乗りましたし💦
    大学病院だったんですけど、どの先生にあたっても張りはあっても私の体も赤ちゃんも問題ないって言われました🙆🏻‍♀️

    健診の回数も通常通りで特別何もなかったです!
    臨月になってからは張っても問題ないから動いていいよーって言われてウォーキングとかスクワットを毎日しましたよ💡

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛行機乗ったんですね😳✨
    私も特に安静言われなかったんで
    大丈夫なんでしょうね😂
    ママリで見てたら安静指示多いですが💦
    逆子体操しましたか?

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    安静指示多いですよね💡
    まあ怖いので自分で張りが気になったら休んでました😂

    横囲でしたが逆子体操も何も言われなかったのでしませんでした!
    そしたら陣痛きて子宮口全開になっても横囲?だったみたいで先生に指を突っ込まれて頭はめられました…想像すると怖いですけど💦

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅先でも張りやすいとかありましたか?🥺明後日、車で2時間のところ
    行きたいので迷ってます😅

    ええw横位だとある意味なんとかなるんですね😂😂

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱり歩く時間が長いとお腹張ってましたね🥲
    早めに宿着いて休憩してからまた観光に行ったり、車もクッションとか持って行ってシートベルトしたままですけど、なるべく横になってるような体勢にしたり、シートに足あげたりしてました🙆🏻‍♀️

    先生が何してるかいまいちわからなかったですけど😂

    • 8月18日
y

子宮頸管長くても頻繁に張るのは良くはないと思います😰
もう一度産院で確認してみるといいかなと思います💦

ままり

1日10回以上張るようなら、受診してって言われてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10回なんですね!張りって自覚がないからなかなか分からないけど
    5回くらい、と言ったから
    問題ないって私は言われたのかもですね💦

    • 8月18日
  • ままり

    ままり

    そうかもしれないです!
    ただ、痛みが強かったり、1回張る時間が長かったりした時は受診したほうが安心かもです!

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!痛みないんで大丈夫そうですね。
    強くなったり、時間が長くなったり
    気をつけて見ようと思います💦🥺
    どこまでが普通の事かなかなか判断難しいですね🥲

    • 8月18日
みかん🍊

20分に1回くらい張っててこの間健診でみてもらいましたが、子宮頸管も長く(4cm)赤ちゃんも元気でした🙆‍♀️
先生からは「子宮口も閉じてるけど赤ちゃんが若干下の方にいるから張りやすいのかもね〜」と言われました!
出血やなんか違うような痛みを感じたら連絡してねと言われました!
長男の時逆子でそれ以降帝王切開なのですが、ずっと変わらず張りやすいので体質とかもあるのかなと私は思ってます💦

NS

1時間に3-4回張るなら受診しても言われたことがあります!急にそんなこと言われても数えたことないし!と思って仕事してたら、回数ではなく常に張ってました笑 30週で頚管8mm切迫で入院してます🙄🙄🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数えることないですよね💦
    30wの前の検診では何センチでしたか?💦

    • 8月18日
  • NS

    NS

    仕事の都合上、30週の検診を前倒しで29週で受けたら18mmでした🙌そこから1週間自宅安静して30週は8mm❌
    うろ覚えなのですが、24週ぐらいのときに36mmで少し短めやねーと言われてました🤔しかし、その後お腹の張りのこと言っても頚管も測らず、29週でこんなことになってました😇😇

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一週間でそんなに短くなるんですか💦張りは痛みなしですか??
    24wで49ミリ、
    28wで久々に測って39ミリだったんですが、これから短くなる可能性ありますよね😭?

    • 8月18日
  • NS

    NS

    わたしもびっくりしました😅先生もびっくりしてました笑
    仕事休んでからはそんなに張ることもなく、痛みを伴う張りは入院してから全然ないです🙆‍♀️
    ただ、1人目と比べて立って動いてるときの下への圧迫感がすごいです🙄入院してから先生に聞いたら頚管短いのが一因とも言うてました🙄
    短くなる可能性ありそうですね🤔立ち仕事ですか??
    検診のたびにお腹の張りを伝えたら頚管測ってくれそうですね🙆‍♀️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生もびっくりということは
    結構珍しいことなんですかね?💦
    1人目の時は長さずっと大丈夫でしたか?🥺
    痛みのある張りがよくないんですかね、、

    腹帯とかしたら短くなるの防げないんですかねー🥺

    仕事は辞めてますが、在宅で座りっぱなしの仕事してます💦

    • 8月18日
  • NS

    NS

    仕事も休んで自宅安静してるのにその短くなり具合やからですかね🤔
    1人目のときは全くなにもなかったです!今回は、全力で仕事してたのが良くなかったと自覚があるのでたぶんそのせいです🙄

    腹帯はした方がいいって言いますよねー🙆‍♀️短くなるのがどこまで防げるかはわからないですが、少なくともお腹を重力から少しでもやわらげてくれそうですね笑

    お腹が張ったらとりあえず横になって休むように先生言うてましたよー🙆‍♀️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安静にしてても関係ある時とないときあるんですね🙄
    正解ないの難しい💦

    そうですよね😂いま逆子になっちゃったんで
    揺れを腹帯で抑えたくても出来ないもどかしさ、、😇
    腹帯いつからつけてますか?😳
    やっぱつけてたらお腹もあまり出ないんですかね。。
    8ヶ月初めなのに腹囲93もありました😇妊娠前65だったんですけどw

    • 8月18日
  • NS

    NS

    逆子だと腹帯できないんですね!腹帯いつからだったか、、、どちらかというとつわりがひどくて、お腹とかを圧迫されるのがいまだにダメなので仕事の時しかつけてなかったんですが、2人目の方がお腹でるのは断然早かったです!
    腹帯つけても腹囲はかわらないんちゃいますかね🤔🤔

    • 8月19日