※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

良好だった実家との今後の関係性について私の心が狭いのでしょうか?長い…

良好だった実家との今後の関係性について
私の心が狭いのでしょうか?
長いですが数日経ってもモヤモヤが晴れず。
いいね、またはコメントでお願いします。

私は3きょうだいの長女で、弟が2人います。
全員結婚しててそれぞれ子どもいます。
弟は2人ともそれぞれ1歳になる子どもいますが
それぞれ県外に家を建てました。
私は実家の近くに住んでるので週に3、4回は実家に遊びに行って結構お世話になってます。

本題です。
お盆に、実家の父が、うちの庭でバーベキューをするからみんな家族で来い!と。
うちの父は人集めるのが好きで、外づら良く、
弟の嫁たちにも良い顔したいんだと思います。
『良いお肉買うから!』と意気込んでました。
もちろん『○○(私)も強制参加な!』と。  
うちの旦那は休み取れないので私は4歳、2歳の子供連れて参加予定でした。
口には出しませんが、うちの父は
弟の嫁たちに良い顔したい反面、会話が続かなくなる?気まずくなる空気を恐れて
いつもうちのこどもたちを使います。💢
弟たちの子供たちはまだしゃべれないプラス実家に懐いてないのに対し
私の子供は(4歳)べらべら喋って間を持たせてくれるし、
なにより実家の両親に懐いているので。

弟が結婚するときの両家顔合わせのときもそうでした。
私に無理を言って仕事を休ませ、
「両家顔合わせにどうしても来て欲しい。
向こうの両親との空気も、○○(うちの息子)がいれば和むから頼む!」と…。

まぁでも今回は弟家族ともなかなか会えてなかったので
それなりに楽しみにしてましたが前日の夜、私が生理に。
それが結構ひどくて…。
立ってられない程ひどいものでした。(生理痛ひどい方はわかってくれると思います。この辛さ。)
なので前日の夜、母親にLINEで
「こういうことだから明日の参加は無理かもしれない。」と伝えました。
すると大丈夫?と心配してくれつつも
「まぁ明日になって来れそうだったら来て。」と言われました。
そして当日の朝になりやっぱり激痛で、再度
「やっぱ立ってられないから今日は行けない。弟たちには、ごめんねってLINEしとく」
と言ってるのにしつこく
「少しだけでも顔出せない?」
「こどもたちも楽しみにしてたでしょ?」
「来ないと久しぶりなのに弟のお嫁さんたちに感じ悪いよ!」
「来れなさそうって言ったらお父さんが怒ってたよ」
(←これは一番意味わからん。なぜ体調不良で行けないと怒られなきゃならない?)

と、それはもう、ここには書ききれないくらい超ーーーしつこく。
あまりのしつこさに
「じゃぁこんなに痛いっていってるのに来いってことね?」
というと
「うん。お嫁ちゃんたちに顔を立てるためにもおねがい!ごめんね!」
と。💢💢💢
まぁ実際は、場を和ませ役の私の息子を使いたいだけなんだろうけど。💢

仕方なく「わかった。でも私、ほんとに立ってられないからね?」というと「はいよ」と言われたのでイライラしながら無理矢理なんっとか実家に行くと。

あんなに「立ってられないほど痛いんだよ」って伝えたのに私の分のイスがなく。取り皿もなく。
(もともと、都内住みの一軒家なので庭もそこまで広くなく、イスもそんなに数無いけど大丈夫か?と思ってはいましたが…。やっぱり私の分までイスが回らなかったらしい)

両親は弟の嫁たちにおもてなしで大忙しでした。
…いいんですけどね?
なかなか会えないのは弟夫婦だし。
でも。でもですよ?
あんっっなにしつこく呼んどいて
「立ってられないよ」って伝えてたのにそれは無くないですか?!
腹立ちすぎて
でもお嫁さんたちは悪くないし、私も大人なので
お嫁さんふたりには
来てくれてありがとう😊でもごめんね、生理痛だから…って、コソッと言って家の中に入ってました。

その日以来、あんなに頻繁に行っていた実家に行ってません。
両親は何事もなかったかのように
来なよ!って連絡してくるのですが、
どうしても納得いかなかったので母親にLINEでそのまま伝えました。
・あんなに痛いと伝えたのに私の体調より
嫁への世間体を優先させたこと
・あんなに立ってられないよと伝えたのに
無理矢理来させといて平然とイスを用意してくれてなかったことへの不満

すると母は「ごめんね、お父さんに○○(私)が悪く言われるのが嫌だったから…」って。
は?って感じです。

しばらく実家に行かないと決めた私は冷たいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それはひどい。
もう実家に行かなくてもいいとおもう。

はじめてのママリ🔰

実家に対してちょっと怒りすぎ。
許してあげてもいいのでは。

えり

こんにちは♪
私も実家にはイラッとすること多々あります😤親子でも色々思うところはありますよね😔

頻繁に行きすぎるとイライラも募ってくるので、最近ではたまーーに行くか、少し顔出すぐらいで帰るかにしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント、共感ありがとうございます😭✨
    ほんと、頻繁に行きすぎても舐められて(?)良いこと無いですね!
    これからはある程度距離おきます😡!
    ありがとうございます🥰

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

皆さんいいねありがとうございます😭✨✨
いいねが増えるたび、あ、やっぱ私間違ってないよね!と思えて救われます😢!!!

はにー

ひどすぎて思わずコメントしてしまいました🙇‍♀️ありえないです!
体調悪いと伝えているのに!本当にお辛い思いをされましたね。頑張りましたね。次からは無理しないでくださいね。

うちも似てます。

うちは義妹がキツい性格なのと義妹の親御さんが口数が少ない方で。気まずいのか義妹家族も含めた集まりがあると明るい夫、どうでもいい扱いをしてもいいと思ってる私を呼びたがります。

夫がコロナのときも呼ぼうとしたときは本当に引きました。もちろん行きませんでしたが。

本当悲しくなりますね。
頑張って疎遠にしようと努めているところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント、共感ありがとうございます😭😭✨!!!!
    ほんっっっとに腹立ちました!
    あんなに腹立ったこと無いかもしれません笑
    いまだに実家にはあれ以来行ってません笑
    どんだけヤバイことしたか気づけ!って感じです😂💢

    はにーさんもひどい経験されてますね😢💦💦
    親族ってなかなか疎遠にするの難しいですがなんとか距離おけたらいいですよね🥺💦
    一緒に頑張りましょ😢

    ありがとうございましたっ😭💕❣️

    • 8月25日
  • はにー

    はにー

    めちゃくちゃ共感しましたよ😭
    腹立って当然です!
    えらい!行かないで大正解ですよ!怒ってるってわからせないとですよね!😤

    ひどいですよね😂
    本当難しいですよね😱
    こちらからは行きたいと言わないと決めてます!

    頑張りましょ😭似た境遇の方もいるんだと思ったらなんか心がほっとしました😭

    • 8月25日