※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場でのおしゃれやメイクについて悩んでいます。同僚があまりおしゃれをしていなくて浮いてしまうと感じています。おしゃれな人がいると引かれるかもしれないと思っています。

現在29歳です。
昔からお洒落やメイクが好きで
仕事の日も化粧ばっちり、髪型もヘアゴムや
ヘアクリップを付けたり結んで横紙だけ巻いたり😂
私的にはそうすることで気合いが入ります。
でもあまり職場にばっちりメイクや髪の毛も
おしゃれにしてくる人が居なくて少し浮くんです
よね😭結構皆さんファンデだけが多いです。
職場に毎日そんなばっちりな人居たら若干引きますか😂?
ちょっと近寄りづらさもありますか?
ちなみに事務職です。

コメント

はじめてのママリ🔰

同世代なのであまりそんなふうに思いません🥺
周りも結構そういう人いますので!

挨拶しても目を合わせず返答される
無愛想
営業の人とはニコニコ話すとかなら無理ですが😂

ママリ🔰

全然良いと思います😊私も同じタイプです!自分のモチベーションのが大事ですよ😆✨

deleted user

清潔感あるなら全然良いと思います🙆
メイク直ししに鏡見てるとかしょっちゅうトイレ行くとかだったら迷惑ですが😂笑

こた

仕事に支障をきたさないのなら問題ないと思います☺️
おしゃれできる余力があるの尊敬です。✨
私もおしゃれ好きだったのですが30後半にもなるとファンデで十分と思えるようになっえしまいました😅

mamari

私もバッチリでした!( 笑 )28歳です!
それでモチベーション上がるなら全然いいと思います☺️⭐️

私も巻き下ろししたり、巻いてハーフアップしたり!
ネイルもしてましたし、まつげパーマもしてまつ毛ギャンギャンに上げてました!