
末っ子が昼寝を嫌がり、寝かせるのが難しい状況。食事中に寝てしまったり、夜中に起きてしまう。上の子達も影響を受けている。昼寝の方法や寝かしつけについてアドバイスをお願いします。
末っ子についてです。
少し前から昼寝を嫌がり、寝かせようと抱っこしても嫌がり、寝室に行くと下に行くと泣きます。
寝てくれないので早めにお風呂入ってご飯食べさせるんですが食べてる途中に寝てしまったり、食べ終わってから寝てしまったりが続いてます。
そのまま朝まで寝てくれれば良いのですが起きちゃいます。
寝かせようとしても寝てくれず。
目が覚めて上の子達がねるじかんも当然眠くないので起きてます。
どうにかならないかなと思ってて…
昼寝して欲しい…
昼寝しないなら上の子達の寝る時間まで頑張ってほしい(笑)
どうしたら良いと思いますか?!
- ちぃまさ(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

rin
2歳3ヶ月昼寝必須ですね
嫌がるなら寝室でおもちゃで遊ぼうって誘って機嫌よく遊びながら寝かせるっていうことをしていました!
もしくは車ですね🥺
ちぃまさ
まだ昼寝する時期ですよね…
夕飯を外食にする時にゆうがたごろ車に乗るんですがそれでも寝ません…
なんでこんなに寝ないの?って思ってます。
とにかく寝室に行くのを嫌がります。
抱っこしようとすると凄い拒否です(笑)
朝起きてから上の子達と結構遊んでるので多少は眠いのはあるのかもしれませんがお手上げです…