
3歳の娘のトイレトレーニングについて相談です。弟が生まれる前にパンツにしたいが、トイレでおしっこができません。良い方法はありますか。
7月に3歳になる娘がいます。
2歳になってすぐぐらいからゆるーく
トイトレをしています。
お風呂入る前に1回だけとあとは保育園で
トイレに座っている程度です。
8月に弟が産まれるのでそろそろパンツに
なってほしいのですが
未だにトイレで一回もおしっこが出たことがありません。
1時間オムツが濡れていない時もあり
トイレに誘ってみますが出ず
5分後におしっこ出たーと言ってきます。
出し方が分からないのかなんなのか…。
今年5歳の兄がいますが
その子の時はもぅすでに家でもリズムが
付いてきており、3歳の夏にはパンツになっていたので
少し焦っています。
トイレでおしっこができるようになる
良い方法などありますか?
ちなみに座ったらシールを貼るようにはしています。
トイレに行くこと自体は嫌がっていません。
- こー。(妊娠37週目, 2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは下の子が生まれて数カ月経ってから、上の子のトイトレをしました。
同じく1度も排尿経験なしでしたが、3歳4ヶ月くらいにスタート。1週間でトイトレ終了しました。身体も心も育っていたので、めちゃくちゃ楽でした🥺✨️
(赤ちゃん返りはかなり激しかったです)
もう3歳すぎていたので、結構言葉巧みにいけました。
2歳のときは座るのすら拒否していました。

はじめてのママリ🔰
全て園任せではありましたが、、、
日中園でパンツで過ごせるようになったのを確認し
家でもお休みの日もパンツで過ごさせ
夜のオムツも2歳半で取れました!
うちはシングルなので日頃のスタイルも
子育てというよりは
人と人で接している事もあり、、、
良くは無いと思いますが
漏らしたら茶化し、、、、
できたときに120%で褒める。を繰り返し
すぐ、外れてました!
-
こー。
園でも同じ感じで、出てないのに出た!と言い張ってすぐオムツを履いているみたいで😰
なかなか1歩が進みません(´Д`)
漏らしてしまったら茶化すより、濡れてしまったことを伝えてほしい!と少し怒ってしまうので、それもダメなんですかね( ・᷄֊・᷅ )- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
全然ありだと思います!!
もう言葉の理解もあるのでうちは言葉だけで
うまくいったので😢- 5月11日
こー。
1週間で終了ですか!!!
園自体もトイトレスタートが早い園なので、クラスでもちらほら出てる子やパンツの子がいて焦っています💦
やはりやる気の問題なんですかね💧